2021-03

心理学っぽいあれこれ

私が「本来の自分」に戻りつつある理由

このブログでさんざん「私は『山』がいっちゃん好き!」と連呼してきたけど、このごろ様相が変わってきた。ピアノ、ヤバいぜ。 いったいだれのせいやねん?っちゅーと、バッハかのう。 うん、そうだね、とくにフランス組曲で舞曲を習いはじめてから...
心理学っぽいあれこれ

両親はふたりとも、私が「いちばんなりたいモノ」を大昔に見抜いていた

カウンセラーさんのブログを読んでいると、ときどき見かけるものの、私にはピンとこないことばがあった。それは「生きづらい」という表現だ。「生きづらいひとは、うんぬんかんぬん、カウンセリングを受けてみると……」みたいな感じで書いているカウンセラー...
心理学っぽいあれこれ

将来私がほぼ確実に「そうなれる立場」

なんでもかんでも、元をたどれば「親」になっちまってげんなりしている。こうなると「いまの私」というのは、大半「親が作ってくれた」わけで、なんか自分のオリジナル部分ってほとんどないような印象だ。 もちろん、「ふつうのひとたち」はそうじゃな...
心理学っぽいあれこれ

モーツァルトソナタをウマく弾けない理由|自分をゴマかしてきたツケだったとは!

「感情を抑圧していると、やりたいことや好きなことがわからなくなる」というのは、心理学の定番だ。 私は、母親に「自分をなくせ。親の言うとおりにしろ」と小さいころから厳しくしつけられた。勝手に笑ったり怒ったりしてはいけなかった。母の思いど...
ピアノレッスン記録

「好きなものは好き」でどうすることもできないから

「じゃあ、いったいなんでそんなにバッハが好きなんだよ?」という問いは、じつはいままで立てたことがなかった。 さて、私が「山を好きな理由」はさんざん解析し尽くしたから即答できる。デカいのはつぎの3つ。 1.自然のなかで、樹木や花や...
音楽

ひどく落ち込んでいてもデキるコトって、ほんとに好きなコト

ええと、また気分が「落ちて」まして……キビしいのう。 でも「落ちる」と判別がつくものもある。 それは、「落ちていてもやれるモノ」って、結局それが自分に向いているモノだよねってこと。 ピアノ、「落ちている」と、まあかろうじて...
音楽

楽譜は読めたほうがいいのか?

パートの仕事はぜんぜん覚えられなくて、いまだ周囲に迷惑をまき散らしているが、まあ本人は気にならなくなった。ぼちぼち改善しよう。 さて、歩留まりが小マシなのはピアノだったのに、1月の発表会で大チョンボして、うわ、ピアノもあかんか?と蒼く...
タイトルとURLをコピーしました