わ、そんなに「支えて」くれて、ありがとう

「楽器に委ねてみる」という文字と、「ピアノがある部屋」のイラスト 音楽

体調不良がつづく。

じゃあ、やりたいことだけやろう、と思って、モーツァルトソナタのココだけ練習。

▼モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第1楽章 変ホ長調の楽譜、7-11小節

モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第1楽章 変ホ長調の楽譜、7-11小節、9-11小節の左手和音

モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第1楽章 変ホ長調の楽譜、7-11小節、9-11小節の左手和音

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ




とくに、9-11小節の左手和音を、ゆっくり練習。

だいたい「1音 → 2秒」ぐらいの速さで。

「速さ」というか、「遅さ」かねw

先生がよくおっしゃるように、「鍵盤の浮力」を、フカフカ感じながら。

そのフカフカばっかり、ぼーっと1時間ほどやっていたら、「鍵盤を押さえる」よりも、「鍵盤が、指を持ち上げてくれる」ほうが「メイン」になってきて、

え? ピアノって、

そっかー、「指が、勝手に持ち上がる楽器」なんだ。

って、思った。

ピアノは打楽器なんだけど、こんなふうに、鍵盤にぺっちょり指を貼り付けて、フッカフッカしてたら、ずいぶん「親密になれる楽器」だなあ、と感心した。




よろしいんですか?

こんなにナデナデしても?

長時間ナデても、怒らない?

うっかりナデて怒るのは、セキセイインコだった。

高校2年のとき、ウチのベランダに迷い込んできた、セキセイインコだ。

どこかで飼われていた手乗りだったけど、背中をナデると、怒って噛みつくコだった。

ピアノをナデナデして、怒られるんじゃないかと思ったのは、そのコのせいだ。

でも、ピアノは怒るどころか、ちょっとずつ揃って、ちっさい管楽器みたいな音になってきた。

ほっとした。

これなら、毎日フカフカやってたら、2ヵ月後の発表会までに、だれにも怒られたり噛みつかれたりしない程度に、弾けるかもしれない。

それに、ピアノって案外、「弾こう、弾かなきゃ、こう弾くぞ」じゃないかも。

だって、けっこう「ピアノが、手を支えて浮かせてくれる」んだもんね。

もう、「ピアノにおまかせ、勝手に鳴ってね」で、いいかも。

同じカテゴリーの、前回はこちら
ピアノレッスン第116回 記録 |うつくしい物語を奏でたい
ここしばらく、ピアノを弾くと、「首」が痛くてね。 弾いたら、首がミシミシ痛くて、あんまり練習できなかった。 まあ、「借金(グランドピアノ)で首が回らない」からだろう、きっと。 首はともかく、オクターブを弾かなくなったら、手...
タイトルとURLをコピーしました