お知らせ ブログを長期休止します│いままでありがとうございました ピアノにじっくり向き合いたいので、このブログを休止することにしました。 まずは、来年1月の発表会が目標です。 そのために、レッスンで出される課題を、ていねいに練習していこうと思います。 これまでおろそかにしていた「強弱」「... 2022.03.14 お知らせ音楽
心理学っぽいあれこれ さあて、そろそろブログはやめようかな?│「ざるそば事件」の結果、こうなった 私がブログをやっている理由は、ふたつある。 その1:自己顕示欲を満たすため。 その2:広告収入等を得るため。 これだけ。 そもそも、文章を書くのが好きじゃない。 好きでもないのに、ブログをやっているのは、上の理... 2022.03.13 心理学っぽいあれこれ
ネットで稼ぐ 「小銭集め」をやめた場合、2年後にこんな悲劇が待ち受けている? こないだ、せっかく「夜12時に寝て → 朝8時に起きる」に戻したのに、早くも崩れつつある。 ウォーキングもサボりはじめて、いま2,500歩/日ぐらいかなあ。 すると、ピアノの練習時間も減ってきて、今日なんか2時間ちょっとだけ。 ... 2022.03.12 ネットで稼ぐ
音楽 「怖いところ」へ突っ込む勇気が出るような出ないような 「ピアノの音色」というのは、何種類もあるんだ。 ということに、だんだん気がついてきた。 いまごろ。 そう、いまごろねえ。 あらためて、なんにもわかっていなかったなあ、と思う。 お手数ですが、どれかをポチして → ま... 2022.03.11 音楽
ピアノレッスン記録 ピアノレッスン第130回 記録 |「ブサイク」な演奏とは? 「一寸先は闇」だ。 いつなんどき不測の事態が起こってもいいように、ピアノのレッスンだけは、かならず毎週行きたい。 てか、そもそもキャパがちっせえから、ピアノ最優先に据えておかないと、自分がしんどいんだよね。 ピアノ以外のス... 2022.03.10 ピアノレッスン記録音楽
心理学っぽいあれこれ 恐怖の「ざるそば事件」の真相があきらかに│その3(最終回) ちょうど雷に打たれたかのように、すべてを悟った。 そうだ、あれはまさしく「私」だ。 たかが「ざるそばのほぐし水入れまちがい」ごときで、丸一日立ち直れないほど、弱いのは「私自身」だった。 お手数ですが、どれかをポチして → また... 2022.03.09 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ 恐怖の「ざるそば事件」の真相があきらかに│その2 サ高住の食堂で、母ちゃんと昼食を食べるときの事件。 先に席に着いていた母ちゃんが、呆然自失となっていた。 まるで奈落の底に突き落とされたかのような表情に、私は思わず息を呑んだ。 一瞬、脳に異変があったのでは... 2022.03.08 心理学っぽいあれこれ