2回目の「1000個捨てチャレンジ」 だれに対してもそろそろ素直になりたいと思う理由 そもそも人付き合いに興味がなく、ひとりつくねんと生きてきた私。 61歳のいま、90歳の母とともに暮らすことになり、あらためて「自分とヒトとの関係」について、いろいろ考えさせられる。 以前数年間、心理学についてある程度学んだ。 ... 2023.09.17 2回目の「1000個捨てチャレンジ」
2回目の「1000個捨てチャレンジ」 出張買取に来てもらって大金ゲット! 1000個にほど遠い「1000個捨てチャレンジ」。 「捨て欲」はあるのに、私はまたも集中力散漫、あらたな「捨て」に取り掛かれていない。 しかし、母との「重複家電」については、ようやく処分のメドがつく。 電子レンジが大物なの... 2023.09.04 2回目の「1000個捨てチャレンジ」
2回目の「1000個捨てチャレンジ」 アマゾンマケプレの「アカウント無効」に青ざめる│2回目の「1000個捨てチャレンジ」 ウチのなかの不用品を、 「そのまま捨てるんじゃなくて、どこかで売らんとな」と私がブツブツ言ってたら、 「メルカリって、メンドくさいらしいね」と母。 ああ、そうだよ、そうだよ! お手数ですが、どれかをポチして → また... 2023.08.31 2回目の「1000個捨てチャレンジ」
2回目の「1000個捨てチャレンジ」 「捨て」の楽しさ、めんどくささ、いろいろだけど│2回目の「1000個捨てチャレンジ」累計18個 「1000個捨てチャレンジ」の2回目をはじめたら、すぐにおもしろくなった。 前回も楽しかったが、今回は「母」というパートナー?がいるので、またちがった楽しさがある。 めいめい自分の部屋があり、自分の持ち物は自室に収めている。 ... 2023.08.29 2回目の「1000個捨てチャレンジ」
2回目の「1000個捨てチャレンジ」 遅々として進まない?でも9個処分に成功!│2回目の「1000個捨てチャレンジ」累計13個 ふたたび「モノと向き合う」日々のはじまりである。 ま、「いらんモン処分してスッキリしたい!」という願望はあった。 わりとギリギリまで削ってみたい。 けど、長年やる気が出なかった。 お手数ですが、どれかをポチして → ... 2023.08.28 2回目の「1000個捨てチャレンジ」
2回目の「1000個捨てチャレンジ」 電子レンジなんか2台もいらねーだろっ?!│2回目の「1000個捨てチャレンジ」累計4個 マキタのコードレス掃除機を処分することにした。 で、そのコードレス掃除機の「スタンド」も処分なのだが、 母「これ、さいしょからスタンドが付いていなくて。 こんな掃除機、立てかけても置けないし」 お手数ですが、どれかを... 2023.08.27 2回目の「1000個捨てチャレンジ」
2回目の「1000個捨てチャレンジ」 掃除機3台、どやつを処分する?│2回目の「1000個捨てチャレンジ」累計1個 それでは「2回目の『1000個捨てチャレンジ』」を開催いたします。 1回目はね、ひとり暮らしのときだったから、ま、いちおうチャッチャカはかどったのよ。 開始したのが2021年10月9日、終了が11月15日。 じっさいに「捨... 2023.08.26 2回目の「1000個捨てチャレンジ」