すべてがユルい春子の日記

音楽

  1. HOME
  2. 音楽
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 春子 音楽

会場で落ち着いていられた理由|2回目のピアノ発表会 その1

●2019年4月(57才) ピアノのレッスンを44年ぶりに再開する ●2020年1月 ピアノ発表会 (たぶん44年ぶり) ▼そのときの曲|シューベルト:楽興の時 第4番 D780/4 Op.94-4 嬰ハ短調。 2020 […]

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 春子 音楽

「下りエスカレーターを這い上がる」というけったいな毎日

ピアノに限らず芸事はなんでもそうだと思うが、短期間ではぜんぜん上達しませんな。 とくに毎日がっかりするのは、いやもう慣れてきてそんなに気にしていないが、その日さいしょに弾きはじめてしばらくは「昨日よりヘタ」になっている。 […]

2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 春子 音楽

「命懸けでピアノを弾く」とはどういうことなのか?

そもそも「命懸け」ってなんだろう? 検索すると「命懸け → 死を覚悟するほどの気持ちで、真剣に懸命に物事に臨むさま。」みたいなのがおおかただった。 えっ?! あっ?! そうなんだ! 私は完全に思いちがいをしていた。「命懸 […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 春子 音楽

ピアノレッスン第79回|人生2度目の「そこに命懸けていますか?」

ピアニストB氏(私が敬愛しているピアニスト)について、私は「Googleアラート」を設定している。Googleアラートとは、グーグルが提供している無料サービスで、特定の単語などを登録しておくと、その単語が含まれる最新情報 […]

2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 春子 音楽

ここ最近ポロポロ手に入ってくる「しあわせ」を拾って眺めてみる

さすがに疲れてきた。いろいろありすぎ。 なのだが、そもそもなぜ発表会で弾く予定の2曲がはかばかしくないのか?を考えてみた。 ▼モーツァルト:ソナタK283 ト長調第1楽章 : 発表会の1曲目。 ええと、まあ、そんなにむず […]

2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 春子 音楽

ピアノレッスン第78回|もっと「しあわせ」に弾いたらいいんですよ

前回のレッスンが12月29日(火)で、今日のレッスンはその一週間後ということで、いつものサイクルとなんら変わりはないのだが、あうぅー、ずーっとセッションの振り返りとかミョーな儀式(堀江さなえさんいわく「ほぼ除霊だね」)と […]

2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 春子 音楽

ピアノレッスン第77回|練習時間が増えても方向がちがうとおじゃんなんだよね

朝起きてしばらくしたら、涙が勝手に出てきた。そのうち鼻水も垂れてきた。べつに泣いているわけじゃない。もちろん悲しいわけでもない。カゼでもない。理由は皆目わからんのだが、じわじわじょぼじょぼ涙と鼻水が湧き出てくる。拭いても […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 36
  • »

スポンサーリンク

プロフィール



58才。ずっと独身のおばはん「ゆるい春子」です。
いまから某芸術大学(ピアノ)をめざします。→もっと詳しくはこちら

最近の投稿

会場で落ち着いていられた理由|2回目のピアノ発表会 その1

2021年1月17日

泣き叫んでいるあのガキは、どうしたら泣くのをやめる?

2021年1月16日

ひとりぼっちで不幸でありつづける理由

2021年1月15日

「下りエスカレーターを這い上がる」というけったいな毎日

2021年1月14日

「命懸けでピアノを弾く」とはどういうことなのか?

2021年1月13日

ピアノレッスン第79回|人生2度目の「そこに命懸けていますか?」

2021年1月12日

これはもう「サギ」やと思うで(画像あり)|写真スタジオで証明写真を本格撮影 その2(最終回)

2021年1月11日

クビの皮一枚なので就活はじめる|写真スタジオで証明写真を本格撮影 その1

2021年1月10日

ふたたびパートを「クビ」になる気配が忍び寄る

2021年1月9日

パートナー探しの愉しみ|さまざまな個性に出会える

2021年1月8日

カテゴリー

  • 57才ババアの就活
  • アフィリエイト
  • ウェブの勉強
  • ケチ臭い話
  • ドライブ・クルマ
  • ネット収入公開
  • ハイキング
  • ピアニストB氏
  • ポイントあれこれ
  • 北海道80日間放浪
  • 古本せどり
  • 合唱
  • 心理学っぽいあれこれ
  • 日々のあれこれ
  • 求職者支援訓練
  • 読んだ本の感想
  • 超絶狭小老朽マンションの売却
  • 音楽

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

スポンサーリンク

Copyright © すべてがユルい春子の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.