お知らせ ブログを長期休止します│いままでありがとうございました ピアノにじっくり向き合いたいので、このブログを休止することにしました。 まずは、来年1月の発表会が目標です。 そのために、レッスンで出される課題を、ていねいに練習していこうと思います。 これまでおろそかにしていた「強弱」「... 2022.03.14 お知らせ音楽
音楽 「怖いところ」へ突っ込む勇気が出るような出ないような 「ピアノの音色」というのは、何種類もあるんだ。 ということに、だんだん気がついてきた。 いまごろ。 そう、いまごろねえ。 あらためて、なんにもわかっていなかったなあ、と思う。 お手数ですが、どれかをポチして → ま... 2022.03.11 音楽
ピアノレッスン記録 ピアノレッスン第130回 記録 |「ブサイク」な演奏とは? 「一寸先は闇」だ。 いつなんどき不測の事態が起こってもいいように、ピアノのレッスンだけは、かならず毎週行きたい。 てか、そもそもキャパがちっせえから、ピアノ最優先に据えておかないと、自分がしんどいんだよね。 ピアノ以外のス... 2022.03.10 ピアノレッスン記録音楽
ピアノレッスン記録 ピアノレッスン第129回 記録 |「弾けそうな曲」を自分で考えてみる時期? 先週は、治験のため、レッスンをお休みさせてもらった。 うう、レッスンが1回減るの、ツラい。 健康寿命が尽きるまであと15年しかねーのに、その有限の人生で、レッスン1回減るの、かなわんわ。 とはいえ、治験協力金やネット稼ぎで... 2022.03.05 ピアノレッスン記録音楽
音楽 「やりたいこと」をジャマ?されても、やっちゃおう 日中はピアノを弾けていたのに、夜8時ごろから、右手がぜんぜん動かなくなる。 まあ、たまにあるんだけど。 右手ではトラックボールも触れなくて、左手で動かしているうちに、こんどは左手がつってきた。 わわ、両手が使えない。 ... 2022.03.04 音楽
音楽 このおっさんに支配される私の一生 もしだれかに「なんのために生まれてきたん?」と尋ねられたら、 「まず、山に登るためだよ」と私は答える。 で、「いまはピアノを弾いてる。残りはソレやる」と付け加えるだろう。 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください... 2022.02.22 音楽
音楽 凡人は「ニブいのがデフォルト」ですみません ピアノで「小さい音がある」と、やっとわかったきた。 いまごろ、ねえ。 「いま、わかってきた」ということは、「以前は、わかっていなかった」ってことで。 そこまでアホやったんか、とあきれている。 お手数ですが、どれかをポチし... 2022.02.20 音楽