日々のあれこれ こんなコトをしたら「介護ベッド」が「拷問器具」になりました 母が転倒したとき、すぐにサポートしてもらうのは、とてもむずかしい。 もちろん、非常に痛みがあって、まったく動けないようだったら、骨が折れているかもしれない。 母自身、去年に背骨を圧迫骨折していて、 「骨が折れている痛さは、... 2023.10.01 日々のあれこれ
日々のあれこれ 「できなくはない」けど「とても時間がかかる」サポート│二日間床にそのまま寝転がっていられるか? 問題はつぎつぎ発生する。 でも、対応できるのはひとつずつ。 それに、いまはある程度家事をやらないといけない。 といっても超手抜きだから、なにか長時間かかる家事はもともとない。 お手数ですが、どれかをポチして → また... 2023.09.30 日々のあれこれ
日々のあれこれ これまたむずかしい「上の階の騒音問題」 母の「食欲不振問題」は、三度の食事のたびに悩ましい。 朝食は、従来通りの量をふつうに食べられている。 しかし、昼食 → 夕食の順に、食欲が落ちてくる。 母によると、 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りくだ... 2023.09.29 日々のあれこれ
日々のあれこれ また「問題」が発生│ぜんぜん動かずに「食欲モリモリ」になれるのか? 母にまつわる問題は、つぎつぎと湧いてくる。 「転倒」は予測できず、突発的に出現する大問題だ。 しかし、喉モト過ぎればなんとやらだし、解決の決め手もない。 もう知らんがな、になりつつある。 お手数ですが、どれかをポチし... 2023.09.28 日々のあれこれ
日々のあれこれ 解決が非常にむずかしい「コケたら立ち上がれない問題」 母が転倒したとき、いっちゃん困るのは「立ち上がれないこと」。 それに加えて、「私が、立ち上がりを介助できないこと」。 そうなった場合に、そのときだけスポット的に、人手を借りられたら助かるが、コレがまたむずかしい。 民間のサ... 2023.09.27 日々のあれこれ
日々のあれこれ 「90歳骨粗鬆症」を手荒くあつかったらこうなって深く後悔 母が転倒したらどうすっぺ? てのも、アタマの痛い問題だ。 仮にコロんだら、ぜったい自力では起き上がれない。 ただし、数年前はもう少し筋力があったので、横向きにコロんだ場合に限り、這いずって手すりのあるところまでは、かろうじ... 2023.09.26 日々のあれこれ
日々のあれこれ お医者さんにおもくそ叱られて│連日のクリニック通い│その2 自宅からクリニックまでは通常30分。 だが、これは朝7時30分にウチを出た場合だ。 いまは午後3時をとうに過ぎていて、うぎゃ、3時半到着はクソヤバい。 軽トラをゼイゼイ言わせて、飛ばせるとこは飛ばしに飛ばす。 お手数... 2023.09.25 日々のあれこれ