母に「どこまで延命治療受けたいの?」とズバッと尋ねる残酷な娘

日々のあれこれ

今日は、ようやく正式に面会だった。

ベッドに寝ていた母は、私を見るなり、泣き出した。

そして、か細い声で、「お花、ありがとう」と言った。

母の顔色は、それほど悪くなかった。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

だが、左腕はいたるところ内出血で、全面紫色に変色している。

母「針をね……もう刺せるところがなくて……」

うわ……いまは右腕の上部に、点滴を差している。

母「お手紙も読んだけど、これも限界やね。

これだけで生きていかれへんから」

そう、私は、母宛の手紙にも、その末梢点滴だけなら、余命1~2ヵ月だと明記している。

いま母にも聞いたが、主治医は、この2週間の入院中、たった1度しか回診に来なかったそうだ。

もちろん、治療方針も今後のことも、主治医は、母になにも言わなかった。

だったら、情報を伝えられるのは私だけなので、すべてホントウのことを手紙に書いて正解だった。




母は、衰弱しているものの、いま現在も、入院前と変わらず明晰だった。

私の手紙も、何度も読み返しているそうだ。

母「鼻からの栄養って苦しいの?」

私「いや、ヒトそれぞれみたい。

イヤなヒトもいれば、ぜんぜん平気なヒトもいる。

1回試してみたらどうかな?

イヤならイヤで、抜いてもらえばいいだけだから。

胃ろうは、15~30分の内視鏡手術になるからね。

どんな手術もそうだけど、絶対安全とは言えないようだし。

まあ、段階を踏むとしたら、まずお鼻からかな」

「う~ん……」

私「ごはん、やっぱり食べられない?」

「……そう。

おうちにいたときと、いっしょよ」




「先生、1回しか来てないの?

三日前の月曜日の?」

「そう。

こんだけ入院してるのに。

ふつうはすぐ来はるでしょ?

誠意、ないよ」

「あの月曜日に、先生が回診に来たのは、先週私が『経管栄養もして欲しい』って文書出したからだよ」

「ほかの病院に移りたい」

「う~ん、むずかしいなあ。

あんな医者でもウマく使うしかしゃーないというか」

「……あのね」と、母は一段と声を小さくして、

「看護師さんも、ヒドいの」と言った。

うわあ、なにからなにまでヒドいんだなあ。




私「かわいそうだけど、でも、母ちゃんは生き延びることが第一だから。

周りのヒトがどうでも、割り切って、なんとか栄養を取れるようにしなくちゃ」

「そうだね。

私、春ちゃんともっといっしょにいたいもん。

だから、がんばろうと思って……

私「あのう、延命治療をどこまでやるかって、それぞれだけど。

たとえば、意識がなくなってしまった状態で、それでも人工呼吸器をつけるとか」

「うんうん」

「そういうのは、考えたこともないよね、母ちゃんは」

「…………考えたこと、ない」

「でもね、母ちゃんは、前にちょっと言ってたけど……

たとえ、死亡と確認されたとしても、『しばらく焼かないでほしい』って言ってたでしょ?

母ちゃんは「はっはっは!」と愉快そうに笑った。




いや、そうなんよ。

このヒト、前々から、

「死んでも1ヵ月は焼かんといてっ! 生き返るかもしれないからっ!」と言うとりましてな。

私「だからぁ、そういう考えのヒトだったら……」

「うふふ」と、まだ笑っている母。

私「人工的にでも、生きていたいんじゃないかなって思うけど。

どうでしょ?」

母「……春ちゃんの気もち次第」

「あ、私は生きてて欲しいよ」

「それでも?」

「うん」

「だったら、生きていたい」

「うんうん」




「ムダだけどね」

「ちっともそんなことないよ」

さて、ここで看護師さんに呼ばれた。

「先生が来られたので、病状説明をいたします」

私「あのう、私だけが行くのですか?」

「はい」

詰所に入ると、S山先生がまだ電話をしながら座っていた。

それが終わるのを待っているとき、さっきの母のことばを思い出していた。

そして、とてもうれしかった。

私は、母の意識がなくなっても、チューブだらけになっても、生きていて欲しかった。

まあ、その状態を問題視するのが、いまの傾向だろう。

医療費うんぬんも含めてね。

しかし、私は生きていて欲しかった。

で、母が「それでもいい」と言ってくれたのが、無性にうれしかった。

あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー ひすいこたろうのベストセラー本
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,725(2024/08/02 20:29時点)
いつか死ぬ身であることを心に深く刻めば、今日という1日が、いかに可能性にあふれ、うれしく、ありがたく、いつにもまして輝きはじめることに気づくことでしょう。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
「家族の差し入れで治せ」と言われても│主治医のケッタイな説明│その1
電話を終えたS山先生は、私に、 「どうぞおかけになってください」と丸イスを勧めてくれた。 先生「あのう、入院後の経過ですね。 まずは、ちょっとお話させていただきます」 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りく...
同じカテゴリーの、前回はこちら
私はわがままだから、母にずっと生きていてもらいたい
母が入院したので、ひとりで生活しているとダレる。 寝るのが午後8時半だったのが、1時間ズレて、9時半。 うわっ、ヤバいヤバいと毎晩アセりながら、寝るしたくする。 けどな。 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻...
タイトルとURLをコピーしました