押し寄せる「用事」を楽しく片付けるコツ、文句を垂れる老人をダマらせるコツ

日々のあれこれ

そもそも私は、季節や天気に無頓着だ。

暑さ寒さも場当たり的に対応するだけ。

暑けりゃ半そでTシャツ、寒けりゃ長袖シャツ、それでおしまい。

天気予報もほとんど見ないので、今日の天気がなんなのかさっぱり興味がない。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

そうだ、テレビを見ない、ヒトに接することがない、というのも、季節天気に無関心なのに拍車をかけている。

という具合だったが、いやあ、今年だけは例外だったねえ。

母と同居することが決まり、ふたりで住む物件を探すために、遠方まで出向いて、やれ内見、やれ契約とか走り回っていた。




そのときが6月、すでにかなり暑さが増していた。

で、7月は、私と母の引っ越しで、ふへえ、暑かったなあ。

ことに、母が住んでいたサ高住の部屋は、西向きで大きな窓があり、引っ越し後の掃除をしていたら、もう暑いのなんのって。

結局、引っ越しにまつわる行動を思い返すと、アソコで暑かった、ココでも暑かったと、やたら「暑さ」が身にこたえた記憶が鮮明によみがえる。

そして、8月になったら、こんどは「役所手続き」で暑かった、買い物で暑かった、疲れ果てて、スーパーの売り場で座り込みそうになったとか、これまた「暑さ」が筆頭に来る。

なんだか今年の夏は「暑くてタイヘンだった」で埋め尽くされていた。

いま思うと、「暑さ対策」なんて工夫すればいくらでもなんとかなった。

私自身、もうトシなんだから、暑いなかをバタバタ動けば当然疲れる。




やらなきゃいけないこと(引っ越し準備、役所手続きなど)は削れないが、その合い間に「涼しい場所でゆっくり休憩する」とか、そういう「工夫」がぜんぜんできていなかったよ。

なんつーか、「用事」というモノは、自分にムチ打って、とにかくがむしゃらにバタバタバタ~ッと片付けるべし、みたいな思い込みがあったなあ。

いや、用事だって楽しむこと、デキるよね。

「この用事のドコがおもしろいかな?」って考えてみるのを、すっかり忘れていた。

あと、暑さでバテている「身体の様子」にも、まったく気が回らなかった。

そういう2ヵ月を突っ走ってしまったから、いまグダグダですねん。

ふう。

いま、母から頼まれている用事は、29件。




1件ずつ、単語カードに書いてもらい、適宜順番を見直し、並べ替えてもらっている。

これはなかなかいいシステム?なのよ。

以前は、母が私に口頭で「アレやって、コレやって」と言っており、私は私で、それをパソコンで管理して、自分の用事と取り交ぜながら、片付けていた。

しかし、母にしたら「ずいぶん前に頼んだのにやってもらえない」とか「なにを先にやってもらいたいのかわからなくなる」という問題が出てきた。

けれども、単語カードに1件ずつ書き出すようにしたら、母自身が優先順位を自由に決められるようになり、また、用事の全体量がわかるようになった。

うへへ、やること多いんすよ、マジで。

ってのが、母もとてもよくわかったようで、もう「なかなかやってもらえない」という思いは解消した。

わりとね、「工夫」でなんとかなるものもある。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
「嫌いなヒト」は大いにトコトン嫌ってかまわない
私の両親は、仲が良かったのか、悪かったのか。 私はといえば、子どものときから父が好きだった。 無口で不愛想なヒトだったので、子どもに対してもわかりやすい愛情を示すことは皆無。 けれども、私は理屈抜きで父のことが好きだったし...
同じカテゴリーの、前回はこちら
年寄りの長話│果たしてそれは相手の問題? 自分の問題?
目下の悩みは「母との会話時間」。 ええと、長いんです。 まだ母と会うまでは、ほぼ毎日電話でやりとりしていたが、アレは通話時間がわかるでしょ? 母はしゃべるのが大好きだから、「3時間以上」でやっと満足するという。 お手...
タイトルとURLをコピーしました