「悩み」というのは、こんなふうに薄れていくんだ

日々のあれこれ

そういえば、あんなに痛がっていた歯はどうなったのか?

コロナ帰りの看護師さんに訊いてみた。

「あのー、母から『歯が痛くてたまらない』という手紙をもらいまして。

病院からも電話をいただいて、訪問歯科診療を受けるらしい、とのことで」

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

看護師さん「さあ、私がいないときなので、歯のことはわかりませんね」

「痛そうにしていますか?」

「さあ……?」

「はい、わかりました、けっこうですよ」

とくだん母がなにも言っていないということは、もう訪問歯科で治療を受けたのか、

もしかすると、しぜんに収まったのか、どっちかだな。

看護師さんもお忙しいだろうから、私はすぐに話を切り上げた。

なんだか、母のことがあまり気にならなくなってきた。




いまは、歯が悪くなっているが、早晩、いろんなところにガタが来そうだ。

その都度、痛みやら入院やらで、つらい思いをするだろう。

いまごろになって私は、主治医先生が、あれほど延命治療に反対していた理由がわかってきた。

当たり前だが、お医者さんなんだから、ムリヤリ延命したあとの「なれの果て」が読めるんだよ。

だから「食べられないんだったら、もうウチに連れて帰ってください」なんだよね。

私も母も、「瀬戸際」が初体験だったんで、びっくらこいたけど。

去年の年末で、もうお迎えが来るのーって、冗談じゃないって騒いでさ。

ま、過去をどうこう言ってもしようがない。

いま現在は、人工栄養を摂れたおかげで、寝たきりだったのが、シルバーカーで歩けるまで回復した。

さて、これからどうなるかね。

ちなみに、ケアマネさんは、

「胃ろうにしたあと、2割は口から食べられるようになりますが、残念ながら、残りのひとはそのままです」と言われていた。




それ聞いたとき、え、2割はすごく多いなと思った。

単にイメージでは、ほぼ全員そのままかと、私は思っていたのだ。

でも、母はあまり期待できないなあ。

もともと、すぐに食べられなくなるタチなんだよ。

うんと若いころでも、ちょっとなにかあると、シューンと食欲が失せてしまう。

好き嫌いが多いので、食べられる品目も限られている。

なので、以前から、どうやったら母が食べたくなるか、非常に悩んできたけど、もう胃ろうだもんね。

私自身も「食」の関心がうすいので、人工栄養注入でじゅうぶんOK、完全栄養いいんじゃない。

「食べる楽しみ」より「食べもの準備にかける手間暇」がしんどすぎた。

胃ろうだったら、ふつうの食べもの用意するより、ずっとラク、超ラクチン。

さきのことはわからないが、どうだろう、母の人生はもう終盤に入ったんだろうか。




けどね。

このごろよく思うが、私にデキることはなにもないなって。

痛いこともツラいことも、代わってあげられないんで。

ソレがよーくわかってきたら、母がしんどい目に遭っても、あ、べつに自分は痛くもカユくもないやって。

結局、母のことは母にしかわからないので、私はなにも介入せんでええな、とわかった。

母に頼まれたことは、笑顔でやればいい。

だけど、ソレ以外のこと、たとえば痛そうだとか、つまらなさそうだとか、それは関係ない。

痛みを取るのは、お医者の仕事。

だから、歯のことも放っておくことにした。

てか、もう忘れかけていたよ。

仕事も人間関係もうまくいく放っておく力―――もっと「ドライ」でいい、99の理由 (知的生きかた文庫)
三笠書房
¥374(2024/09/02 14:15時点)
いちいち、気にしない、反応しない、関わらない。人生を“快適化”するヒント。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
私でも、ちっとはニンゲンに近づけるのは母のおかげでして
ただいま、アセッております。 え? 二日後にもう胃ろう指導? じゃ、もしかして退院もすぐ? ヤバいヤバい、母ちゃんの部屋、汚部屋にしたまんまだぜ。 介護ベッドなんか入んないよ! お手数ですが、どれかをポチして ...
同じカテゴリーの、前回はこちら
じつは母の担当看護師さんがコロナだった
今日病院へ手紙を持って行ったら、受付で「しばらくお待ちください」と言われた。 あれ? 洗濯物は昨日もらったばかりなのに? なんかあるのかな?と、待合いのソファーでキンドルを読んで待つ。 5分ほどしたら、上階から看護師さんが...
タイトルとURLをコピーしました