私の人生設計を見直したらこうなった

日々のあれこれ

父と母の「老いの転落」を見ているおかげで、自分のこれからも真剣に、かつ具体的に考えられる。

母と話をしていると、母自身は、

「まさか、こんなにいろいろデキなくなるとは思わなかった」となげいている。

そうだろうね。身近に「どんどん衰える高齢者」がいなかったから。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

私だって、母と同居していなかったら、ちっともわからなかったよ。

母には悪いけど、目の前で経過を見せてくれるので、私は大いに助かっている。

年老いてから、できるだけ長く自立して暮らすためには、まずなによりも「筋力」が重要だ。

いずれだれでも、「杖 → シルバーカー → 歩行器 → 車椅子」となってしまう。




ココで、シルバーカー以降にならないのが大切。

なぜなら、シルバーカーを使う状態になると、両手がふさがってしまい、結局だれかの手を借りないと、デキないことが大幅に増えてしまうからだ。

せめて、「片手で杖」までにとどめられたら、ほぼひとり暮らしをつづけられる。

母がサ高住でいっしょだったヒトたちの様子を聞いていると、100歳でも杖なしで歩けた女性もいたらしい。

そのヒトは、縫物の仕事を長年していたそうで、座り仕事だからこそ、ヒマがあればしょっちゅう外を歩いていたという。

つまり、相当意識して歩くことをつづけていたから、100歳でも足腰が衰えなかったのだ。

いやあ、見習わないとね。




けれども、そこまで歩けるヒトはごく例外だ。

私は自信がないので、いつかはシルバーカーや歩行器を使うだろうと思っている。

そうなったときに、ひとりでトイレを済ますためには、室内のバリアフリーとか、ユニバーサルデザインが超重要。

いま現在、ほとんどのふつうのウチが「狭い個室トイレ」だ。

ああいう仕様のトイレだと、トシを取ったとき、真っ先に使えなくなってしまう。

介助してもらうのも、タイヘン苦労をかけてしまう。

それで、ゆくゆく将来は、「トイレ+洗面台+洗濯機パン」が一室になっているところに住みたい。

▼こういうのが理想的


出典 https://suvaco.jp/doc/washroom_toilet-171030
上の画像は、もちろん理想が高すぎなんだけど、こうなっていると車椅子になっても自由に使える。

介助者もラクチンのはず。




じっさいには、洗面台の下は空間にして、手すり類も設置が必要だけどね。

で、自分が不自由になるまえでも、こんなふうにぜんぶ近くにあると、すごくラクで便利そうだ。

だって、トイレも洗面もすぐそばで片付くし、トイレの狭い手洗いも不要になるし。

けれども、現実的には、こんな間取りは賃貸マンションではありえないんだなあ。

独居高齢者ってこれからどんどん増えると思うが、みんな施設に入るしかないのかな?

私は、あんまり入りたくないよ。

間取りの方程式
エクスナレッジ
¥1,940(2024/05/14 19:19時点)

同じカテゴリーの、つづきはこちら
あんなに毛嫌いしていたポータブルトイレをついに導入したら?!
日を追うごとに足が弱っていく母。 それでも本人は「絶対ふつうのトイレを使う! ポータブルトイレはイヤッ!」と断固拒否していた。 2月末退院してから、しばらくのうちは、シルバーカーでトイレを往復していた。 お手数ですが...
同じカテゴリーの、前回はこちら
良くも悪くもお母さんがお手本│私の人生
とうとう本格的に「寝たきり前期」?に入ったと思われる母。 いや、寝たきりに前期も後期もないんだけど、たぶんいまは「初期段階」かな? と私が勝手に考えている。 そして、これから先はおそらく、ふたたび「起きて座る生活」に戻ることはな...
タイトルとURLをコピーしました