どうして母は「朝5時起床、夜9時就寝」なのか?│思いもよらないその理由

日々のあれこれ

母と同居するにあたって、いっちゃん心配だったのは「生活リズムを同じにする」ことだった。

もともと母は、いつも「決まった時刻に起きて、決まった時刻に寝る」几帳面な性格だ。

約7年前、母は「朝7時起床、夜11時就寝」だった。

それなのに、いまは「朝5時起床、夜9時就寝」に繰り上がっていた。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

年寄りだからか、いや、7年前からじゅうぶん年寄りなのに、どんどん早寝早起きがヒドくなっていた。

私はといえば、そもそも「寝る時刻が気分次第」なので、起きるのもてんでバラバラ。

それを「朝5時起床、夜9時就寝」に合わせられるか、ちょっと悩んでいたが、意外と徐々に慣れてきた。

まだ寝る時刻が夜10時20分だけど、朝は5時半には起きられる。

でも、母ちゃんは、いったいどうしてそんなにピタッと寝て起きられるのか?

そしたら昨夜、びっくり仰天する出来事があった。

母はスポーツ全般が好きで、テレビもスポーツ番組をよく見ている。

昨日の夜も、母は野球中継を見ていた。

私は、スポーツもテレビも興味がないので、たまにチラチラのぞく程度。




そんな私でも、母が好きな球団は知っているし、野球が「9回までやる」ってのも知っている。

で、たまたま私がチラ見したとき、その野球中継は「9回裏で同点」だった。

おお、エエところやないの?

だのに、母ちゃんはいきなりテレビのスイッチを切ってしまった。

はあ?

母ちゃん「もう8時50分だから、寝る用意する」

はあ?

私「えっ?! 続き見たくないの?」

「ううん、見たいよ。

でも、延長戦まで見たら、9時超えるから、もう止めるよ」

「気にならないの?」

「なるよ。

でも、明日にはわかるよ。

それより、自分が決めたことは守りたいんだよ

ふうん、スゴいヒトだな!




私は、たぶん生まれてはじめて、母ちゃんの意志の強さに驚いた。

その意志の強さゆえに、毎日規則正しい生活を送れているんだなあ。

なんの努力もしないで「朝5時起床、夜9時就寝」ができているわけじゃない。

「自分は、こういう生活をするんだ」という明確な意志を持っていて、そのためには「ついうっかりダラダラテレビを見る」ことなんて排除しているんだ。

エラいなあ……

ずるずるだらだらユーチューブを見ている私とは、大違いだ。

ちなみに、同居したてのころは、食後にふたりでわりとダラダラしゃべっていた。

しかしいまは、食べ終わると同時に、私が20分タイマーをセットし、それがピピッと鳴ると「お開き」である。

母はあまり動けないが、私はちょこっと家事をしたり、まだまだ引っ越し荷物が散乱しているのを片付けたりで、これは非常に助かっている。

むかしはねえ、母の「すばらしいところ」なんて、ぜんぜん意識していなかった。

けれどもいまは、そういう「感心するところ」がたくさん見えてきて、それをマネしたいなあと思うのよ。

んで、そういうりっぱなヒトと、楽しくいっしょに暮らせてうれしいのよね。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
母と同居して「私がはじめて作った料理」の感想に仰天!
もともと私は、家事全般が大嫌いだ。 とくに「食べること」に関心が薄いので、「食べもの → 燃料補給」程度だから、食べモンはなんでもよろしい。 てか、何食べるか考えるのもメンドーで、自分ひとりのときは「朝:豆腐」「昼:スーパー総菜...
同じカテゴリーの、前回はこちら
89歳の母を、自宅ではじめてシャワー介助してみたら
すいません、一週間シャワーを浴びていませんでした、私。 ま、シャワーのたぐいはメンドクサいんで平気なのだが。 自分の引っ越しと母の引っ越しで、ぱっつんぱっつん、気がついたら前回のシャワーから一週間たっていた。 母ちゃんは、...
タイトルとURLをコピーしました