2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 春子 心理学っぽいあれこれ ひとりぼっちで不幸でありつづける理由 なかなかシビアな状況である。 今朝7時35分にうちを出て、パートがめちゃくそ忙しくて、またおもくそミス連発して、それなりに注意されたり後始末をしたりで、帰宅したのが夜9時55分。 さてごはんでも食べようかと思ったら、10 […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 春子 音楽 「下りエスカレーターを這い上がる」というけったいな毎日 ピアノに限らず芸事はなんでもそうだと思うが、短期間ではぜんぜん上達しませんな。 とくに毎日がっかりするのは、いやもう慣れてきてそんなに気にしていないが、その日さいしょに弾きはじめてしばらくは「昨日よりヘタ」になっている。 […]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 春子 音楽 「命懸けでピアノを弾く」とはどういうことなのか? そもそも「命懸け」ってなんだろう? 検索すると「命懸け → 死を覚悟するほどの気持ちで、真剣に懸命に物事に臨むさま。」みたいなのがおおかただった。 えっ?! あっ?! そうなんだ! 私は完全に思いちがいをしていた。「命懸 […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 春子 音楽 ピアノレッスン第79回|人生2度目の「そこに命懸けていますか?」 ピアニストB氏(私が敬愛しているピアニスト)について、私は「Googleアラート」を設定している。Googleアラートとは、グーグルが提供している無料サービスで、特定の単語などを登録しておくと、その単語が含まれる最新情報 […]
2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 春子 日々のあれこれ これはもう「サギ」やと思うで(画像あり)|写真スタジオで証明写真を本格撮影 その2(最終回) クルマで行くこと20分、その写真スタジオに到着。ああ、見覚えがあったよ。シャビーシックなしゃれた建物で、そういうのは大好きだから、おお、やっぱりって思った。 中に入ると、いきなりサロン風で当たりだけど気後れもする。受付で […]
2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 春子 日々のあれこれ クビの皮一枚なので就活はじめる|写真スタジオで証明写真を本格撮影 その1 そういえば、今年に入ってから新しいパートさんがひとり増えたらしい。まだシフトが同じときがなくて顔見たことない。二十代のしっかりした女性だという。そのひとが増えたから、私のシフトは今月からだいぶん減っていた。で、私はふうん […]
2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月10日 春子 日々のあれこれ ふたたびパートを「クビ」になる気配が忍び寄る 去年は、ピアノと「ビリーフリセット・リーダーズ講座」に明け暮れた。 あ、ピアノをいっちゃん大事にしているはずだが、「ビリーフリセット・リーダーズ講座」があまりにも衝撃的だったから、2020年は特別な年になってしまった。ベ […]