日々のあれこれ 高齢ぷー太郎のダレダレ一日│分単位で記録したら、やっぱりアレだった 「高齢ぷー太郎が朝8時に起きるための作戦」を実施中。 いやあ、ブログで宣言した効果はめざましく、いまのところ順調だ。 でも、まだ三日目だった。 ここでぇ、踏みとどまったらぁ、三日坊主じゃなくなるぜ! お手数ですが、どれか... 2022.02.28 日々のあれこれ
心理学っぽいあれこれ ろくに働かずニュースも見ない私のような下流老人が得意なことは? 私が「苦手なモノ」って、ぎょーさんある。 よく考えたら、「好き嫌い」なんて自分の自由で、嫌いなモノがあってもちっともかまわない。 「好き → 良いこと」「嫌い → 悪いこと」じゃないよねえ。 でも、「嫌い」という感情には、... 2022.02.27 心理学っぽいあれこれ
日々のあれこれ 「高齢ぷー太郎が朝8時に起きる」ための作戦 電気温水器、今日夕方、メーカーさんが見に来てくれた。 とてもていねいな礼儀正しいスタッフさんでびっくらこいた。 で、この寒いなか、40分ほどかけて外の電気温水器をいろいろ点検してくれる。 私は、部屋に引っ込んでぬくぬくと、... 2022.02.26 日々のあれこれ
日々のあれこれ また「廃人」やっちまったぜ いつ水になるかわからん、ヤバい電気温水器。 昨日来た水道屋さんは、今日の昼すぎにさっそく電話をくれた。 「メーカーが直接見に行きたいそうで、ゆるいさんの電話番号伝えてもいいですか?」 「はい、どうぞ」 お手数ですが、どれ... 2022.02.25 日々のあれこれ
日々のあれこれ 16年使った電気温水器がヤバい│水シャワーはカンベンしちくれ 私が住んでいる町は、ほぼ全域、都市ガスがない。 ガスはプロパンガスを利用するか、または電化だ。 ウチのマンションは、築四十数年とかなり古い。 それなのに、建築当初から電気温水器を利用しており、お湯は、各部屋に備え付けられた... 2022.02.24 日々のあれこれ
汚部屋脱出作戦「1000個捨てチャレンジ」 汚部屋住人だったのに、いま物欲がごっそり減った理由 最近、めっきり買い物をしなくなった。 とくに、アマゾンと楽天市場で買わなければ、まずネットショッピングをしないで済む。 てか、そもそもなぜ買い物を控えるようになったのか? いっちゃん大きな理由は、「健康寿命75歳まで、あと... 2022.02.23 汚部屋脱出作戦「1000個捨てチャレンジ」
音楽 このおっさんに支配される私の一生 もしだれかに「なんのために生まれてきたん?」と尋ねられたら、 「まず、山に登るためだよ」と私は答える。 で、「いまはピアノを弾いてる。残りはソレやる」と付け加えるだろう。 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください... 2022.02.22 音楽