グーグルアカウントをもうひとつ作りました

ポイントサイトにたくさん登録しているので、メールがどっさり来ます。1日あたり100通くらいでしょうか。

私はプロバイダがビッグローブなので、ビッグローブのWebメールと、もうひとつはヤフーメール(フリー)。このふたつでテキトーに受信しているのですが、もうゴチャゴチャです。

あまりの惨状に、メールを振り分ける「フィルタ」を設定してみて、受信のときに「フォルダ」に自動的に入るようにはなったのですが、まだあまりすっきりしていません。

高機能なメールはきっとGメールだろうなあと思うのですが、私はまだGメールを使ったことがありません。

そもそもグーグルアカウントのことがよくわかっていなくて、いまの時代にそんなこともわからないってお恥ずかしい限りです。

思えば3年前、はじめてスマホを買ったときに、お店でスタッフのひとがグーグルアカウントを作ってくれたようです。

私のような中年のオバチャンは、たぶんグーグルアカウントなんて知らないですよね。スタッフのひとも説明するのはムダだと思ったんでしょう。
「なんでもいいですから、アルファベットと数字でなるべく長いヤツを考えてください」
と言われるがままにぼーっと登録したので、このアカウントが無茶苦茶ヘンなヤツなんです。

その後、グーグルカレンダーはなんとか使い始めたのですが、Gメールは放ったらかしでした。最近になってようやく、
「グーグルカレンダーを使っている。 ということは、たぶんGメールもあるんだろう」
とモヤァ~ッと気づいて、はじめてGメールにお目にかかりました。

ほお、これか!とちょっと感激。でもミョーなアドレスだからこのまま使う気になれません。それで、もうひとつアカウントを作りました。

とまあ、いまごろになってやっとグーグルのサービスをいろいろ使おうかなと考えています。けれども、アカウントひとつ作るにしてもけっこう手間がかかりますね。こういうのは、デキるひとは「簡単、簡単!」と言っていますが、私のように万事がユルいデキないひとにとっては、どれもこれもタイヘンです。
ふう。

ウェブの勉強
にほんブログ村 ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ すべてがユルい春子の日記 - にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どれかポチッてくだせえ。おねげえしますだ。
\ぜひシェアしてね/
\ぜひ、ゆるい春子をフォローしてね/
すべてがユルい春子の日記
タイトルとURLをコピーしました