ノートパソコンのデータ消去、13時間もかかったよ

古いノートパソコンを処分したい。
ま、ブツ自体はそんなに古くもなく、買ったのは1年半ほどまえ。
でもめちゃくそ「遅い」ので、さすがの私でもげんなりして、先月新しいノートパソコン(NECノートパソコン LAVIE Note NEXT)を買っちまった。

古いヤツが各駅停車だったら、新しいほうはまるで新幹線だ。ものの30秒ほどで立ち上がるし、ネットもひゅんひゅん高速でブラウズできちゃう。
エクセルだって太極拳みたいにもっさりしていたのが、打って変わってキビキビパシパシ小気味よく反応する。

で、毎日ひゅんひゅんパソコンをよろこんで使っているうちに、つい古いヤツの処分があと回しになっていた。
来週後半は遠方のセミナーへ行くので、それまでに片づけたい。

ようやく今日になって朝から取りかかったが、結論からいうと、ものすっごくタイヘンで一日では終わらなかった。

ざっくり予定として、データ消去→そうじ→梱包ぐらいに思っていたが、データ消去が超絶タイヘンだったんだよ。
このごろのパソコンは、処分するのも一筋縄ではいかんのう。

まずはじめにやることは「リカバリーUSBメモリの作成」だ。
ハードディスクからデータをすべて消去してしまうと、ぜんぶのソフト、OSもなくなるので、消去したあとにリカバリーしないといけないからだ。

リカバリーメディアは、ホントは購入したあとなるべく早く作っておかないといかんのに、めんどくさくてやっていなかった。
しょうがないから、Wi-Fi切って常駐アプリを停止して、あれこれ設定を変えて、やっとリカバリーUSBメモリを作った。

つぎに「ハードディスクのデータ消去」なんだが、PCメーカーの取説ではリカバリーUSBでやるように書いてあるのだが、USBを差してもぜんぜん認識しない。
ここでつまずいて、いろいろ調べてBIOSの設定を変えたりがんばったが動かへん。

しかたなくハードディスクから直接データ消去をやってみたら、3時間ほどかかって消去はぜんぶ終わった。ふう。
この消去は、いまあるデータのうえにランダムなデータを重ねて書き込むそうで、このごろのパソコンには標準でそなわっているらしい。

さて、これでパソコンは真っ白な状態になり、ここへリカバリーUSBメモリの内容をインストールする。
ところが、やっぱりこのUSBを読み込めない!
原因がわからなくて、ネットにある方法をあれこれ試したりなんやかんや、たぶん50回ぐらい再起動したかねえ。

ふと、思いついてそのUSBメモリをUSB2.0のポートに差してみたら、ありゃ、いきなり動いたわ!
このパソコンにはUSB3.0と2.0のポートがそれぞれ2個ずつついているけど、まさか2.0のほうで動くとはね。ふう。

で、やっとリカバリーをはじめたのが17:25なのだが、延々かかって22:01に終わる。
4時間36分もかかった。とちゅうぜんぜん進行しなかったから、アタマにキてもうちょっとで電源切るとこだったよ。

けれどもようやく買ったときの状態にすっきり戻った。
こんなに遅いパソコンだと、つぎに買うヒトがちょっと気の毒だけど、私は実質4ヵ月しか使っていないので見た目はきれいなんだ。
明日そうじして、さっさと買取へ送ろう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ランキングに参加しています。
応援してもらえたらとってもうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました