[動画] ベートーベン/ピアノ・ソナタ 第19番 第1楽章

どの曲もそうなんだけど、流れ悪すぎっ!
いやあ、もう「コレ、どこの沼っ?!」っちゅーほどよどんでるわ。

ホント、沼。流れてない。

で、弾いているときは自分でぜんぜん気づいてないから、つまり「自分の演奏を聞けてない」ってことだよね。

どーしたら「沼」が「小川」になるんだろ?

その方法をいろいろ模索しているけど、やっぱりお手本演奏と聞き比べることかね?
電子ピアノにもちゃんとメリットがあって、CDの音源をデータ変換してUSBに入れたら、そのまま電子ピアノのスピーカーで聴くことができる。

プロの流麗な演奏と、自分の「沼」を同じスピーカーで聴いてみると、どんだけヘドロなんだよっ?!ってものすごくよくわかる。

で、沼をかき混ぜつつ、弾いて録音してはプロの演奏を聴いて、まあ底なし沼に身投げしつつ、なんとかもがいてまた弾いて、ってのを10回ぐらいやってると、ほんのわずかは改善される。あくまでそんな気がするだけなんだけど。

あらためて思うが、さいしょのさいしょの練習のときから、つねに「拍子感」を考えて弾かないとダメかもね。
片手練習のときでも、どんなにゆっくりの練習のときでも、強拍弱拍を意識して、とにかく推進力を生み出すことを考えつづけることかな。

この曲、大好きなんだけど、すんません、沼だしミスタッチあるし、でももう疲れ果てたので妥協なんス。ごめんなさい。

▼ベートーベン/ピアノ・ソナタ 第19番 第1楽章

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ランキングに参加しています。お好みのカテゴリーをポチッてくだせえ。おねげえしますだ。

タイトルとURLをコピーしました