「うっかりヘラヘラするモノ」が正解

カウンセラー養成講座は、今年3月から開始で12月で終了である。月に2日間、東京で開催されている。3月の第1講は、ふつうに新幹線で行って、1泊2日で帰ってきた。

4月の第2講も、ふつうに新幹線に乗ったら、すっごく空いていて仰天した。3両にひとりぐらいしか乗客がいないのだ。ヘンだなあと思って、受講生のヒトたちとかに様子を訊いたら、なんかウイルスがどーのこーので遠出をしたらいけないらしい。私はテレビ持ってないしネットニュースも見ないから、そのころはぜんぜん知らなかった。

さらに、じっさい講座へ出席しているヒトも半分ぐらいに減っていた。で、どうするんだろう?と思っていたら、Zoomでつないで受講できるようにしてくれていた。私はZoomそのものは、2年ほどまえに何回かやったことがある。ああそうか、べつにカウンセラー養成講座でもじゅうぶんできるんだねえって感心した。

じゃあ、今月はどうしようか?とちょっと迷っていた。新幹線回数券は2枚残っている。ホテルも予約済み。もともとぜんぶ東京で受講するつもりだった。それに、移動するのは苦にならない。むかし山登りで全国あちこちくまなく行っているから慣れている。


けれども、リアル受講は重大なデメリットがあると判明した。ピアノにたいそう悪影響をおよぼすのだ。

土曜日曜に講座に出席すると、つぎの火曜日のレッスンを休まないといけない。週一のレッスンだから、実質6日間しか練習できないうち、丸2日間欠けてしまうとさすがに練習不足がひどすぎて、とてもレッスンを受けられない。さらに、講座をリアルで受講するとものすごく疲れてしまって、そのあと回復するのに非常に時間がかかる。これもまた、練習不足に直結してしまう。

▼ここしばらくのピアノ練習時間推移。(いい加減グラフにしろっ!)

47分/日→1時間32分/日→1時間55分/日→2時間03分/日→2時間09分/日→59分/日→2時間32分/日

1時間を切っている期間は、まさにカウンセラー養成講座を含んでいる期間なのだ。ね? 一目瞭然でしょ? だから2週間空けてのレッスンなのに、ほとんど練習できていなくて先生のまえで弾いたらズタボロなのだ。


これってたぶん「努力」でなんとかなるもんじゃないような気がする。「努力して疲れないようにする」とかムリっぽい。そもそもなぜそこまで疲れるのか?というと、心理学が「ココロの深い部分に作用する」からなんだと思う。ほんとねえ、潜在意識とかを揺さぶられると妙な疲れかたをしてかなわない。

で、自分にとっていちばん大切なのはピアノだから、カウンセラー養成講座はZoomで受講することにした。ま、今月試しにやってみてどんなものか体験してみよう。

それにしても、カウンセリング勉強の優先順位がダダ下がりですな。こないだ、カウンセリング自主トレ(Zoom)をしていたとき、相手のヒトに「春子さん、音楽の話になるとぜんぜん表情がちがう。すごく生き生きしている」って言われた。

あはは、そうか、そうなんだ。そりゃ好きだからねえ。ヘラヘラしちゃうよね。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ランキングに参加しています。お好みのカテゴリーをポチッてくだせえ。おねげえしますだ。


タイトルとURLをコピーしました