私はいま、飢え死にはしない。
だいじょうぶ、エサ食えてます。あんまり食に興味ないけど。
電気も止まっていない。
ちなみに、ここいら田舎じゃけえ、都市ガスはねえのよ。ふつうプロパンガスらしい。
私が住んでいるマンションは、築四十数年かね。まあでも、電気温水器なのでガスはいらんのよ。
水道はね、家賃にコミコミだから、家賃さえ払っていたら、水だけで2週間は生き延びられる。
いやいや、そのー、電気代もべつに気にせんと、一日中エアコン付けっぱなしで快適だし、そう、とくに生活には困っていない。
なんだかんだ言ってるうちに、刻一刻と「年金繰り上げ受給Xデー」は近づいてきている。
私は来年4月に60才になる。申請すれば、おそらく来年6月から年金が支給される。
その年金だけで、「衣食住+軽トラ」はじゅうぶんまかなえる。
なんせもともと、家賃がすっげえ安い。学生用マンションだからね。
太っ腹な大家さんで、ネット回線まで家賃にコミコミだ。大家さん、このあたり一帯、広大な土地を所有しているようだね。
軽トラは、事故とか起こしたらあかんと思うけど、善良に運転していたらなんとかなりそう。
いずれ免許返納になるんだから、それまではキゲンよく転がしておこう。
あたしゃ、「上げか下げか」いつもわからなくなるのだが、「年金繰り上げ受給」とは「60~64才」にもらうことだ。
その時期は、自分で選べるので、私は60才からもらうことに勝手に決めた。
そもそも、年金繰り上げてもらうひと、どのぐらいおるねん?
繰り上げ受給率:12.3%
繰り上げ・繰り下げなし:86.3%
繰り下げ受給率:1.5%
出典:厚生労働省年金局 令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況
私のように「早くもらいたいひと」って、12%ぐらいおるんやね。
「ふつうに65才でよろしい」ってひとたちが 86%もいて、びっくらこいた。
早めにもらうとね、年金の額はちょっと減るんだけどね。
しかしだね、私はもともと細けえこたぁ、ちっとも気にしねーんだよ。
それより、とにかく早くゼニをくれっ!
だいたいでええから、早う振り込んでくれっ!
とはいえ、年金だけになると、ちんまり生活する分には困らんが、「ピアノもがっつり」というわけにはいかない。
ほらほらぁ、ちょっと油断すると、ピアノの借金返せなくてドナドナだよぉ。

ローン払えなくてピアノがドナドナ?!
ほんま、あとどんだけ借金のこってるんだろ? 借金の紙、見つける気ねえだろ、おまいは?!
それで、とりあえずネットで小銭稼ごうと思っている。
でも……、正直なところ、めんどくせえなあ。(ため息)
なんでこう、ゼニをもらおうとすると、どれもこれもクソめんどーなんだろ?
いつもグチになっちまうが、「自動的にチャリーン」なんてしくみ、「ない」んだよね。
あ、そうそう。唯一「グーグルアドセンス」は、その「チャリーン」に近いよな。
これまでの7年間、ネットでもらったゼニって「諭吉228人」だけど、そのうち、グーちゃんからもらったのが、いっちゃん多いもんね。
なので、まあ、たとえば、もう1個ブログ作ってー、グーちゃんの広告申請してー。
そういうのもアリっちゃアリだけど、いや待て。
ぜんぶグーちゃんに頼るのも、どうなんだろ?
これまではたまたま、こんなクソブログでも、広告収入をもらえていたけど、そんなのがずーっと続くとは限らない。
とくに、ネットの世界は変化が激しい。前にやっていた「古本せどり」も、大きな業者が参入してきたら、個人はたちまち稼げなくなった。
となると、長い目で見たら、「自分のオリジナル商品」を販売するのが、やっぱり本筋なんだろうな。
ネタ、なくはない。
ただ、作るのがめんどくせー。
でも、ソレやらないと、ピアノドナドナになっちまう。そっかー、あたしゃ、ピアノのために「仕事」せんとあかんのかあ。
ベートーベンのせいで、四苦八苦せんとあかんのぉ?
バッハのために、ちまちま作業せないかんのぉ?
まあ、そういうことになる。
なんの因果か知らんけど、うっかり、「へええっ! ベートーベン、ちょびっと弾けるやん!」てな「お楽しみ」を知ってしまったので、これから先、ずっと苦労するのだよ。
ふう。