ろくに働かずニュースも見ない私のような下流老人が得意なことは?

「怠け者でもかまわない」という文字と、「寝ている男性」のイラスト 心理学っぽいあれこれ

私が「苦手なモノ」って、ぎょーさんある。

よく考えたら、「好き嫌い」なんて自分の自由で、嫌いなモノがあってもちっともかまわない。

「好き → 良いこと」「嫌い → 悪いこと」じゃないよねえ。

でも、「嫌い」という感情には、罪悪感がひっつきやすくて。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





私の場合、「世間一般のひとが、ふつうデキていること」に対して、「それ、苦手」とか思うと、「ああ、自分はダメだなあ」と思ってしまう。

その最たるモノが「仕事」。

ダメだったねえ。

18歳から59歳まで、どこで働いてもぜんぶダメ。

どの仕事もぜんぶ嫌い。

いい思いをしたことが皆無で、憎たらしいほどとことん嫌い。

しかし、その「嫌い」の内容に、「『仕事が嫌い』という自分も嫌い」ってのが含まれていた。




ふつうのひとは、折り合い付けて働けるのに、それすらデキない自分はダメ、とかも。

だから、その「自己嫌悪、罪悪感」のほうがよりコタえて、それでいっそう、「仕事がらみ全般、胸クソ悪いほどでえぇっ嫌い!」になったんだと思う。

さて、その「仕事嫌い」とちょっとよく似た感じで、苦手なのが「ニュース」

ニュース、見ない。

2年半前からテレビ見られないし。

前は、パソコンでごくたまにテレビを見ていたが、2年半前引っ越したとき、アンテナ線買うのめんどーで放っていたら、そのまま見なくなった。

ネットニュースも見ないねえ。




ニュースが嫌いな理由はね。

たまーに読んでも、あまりに「たま」すぎるせいか、たいがいの記事がなんのことかさっぱりわからんのよ。

むずかしすぎ。

で、自分の興味があることと、まったく無関係だし。

「ピアノで弱音を出す練習方法」とか、べつにニュースでやってくれない。

自分に関係ないことを、一方的に「ホレ、読め」とか突き出されるとうっとうしい。

だから、ニュースは見ない。

けれども、わりと多くのひとがニュースを見ているようで、気後れはしていた。




そういうひとたちが「当たり前に知っている」ことを、自分が知らないと、ちょっと恥ずかしかった。

「無関心でいる」「目にしても何も感じない、考えない」ことも、自分のニブさが露呈しているようで、劣等感を覚えた。

しかし、堀江さなえさんの昨日の▼この記事。

「仕方ない」のその先へ
自宅にテレビはないし、ラジオもつけないので、能動的にニュースを取りに行かない限り、世界情勢はあまり入ってこないし、Twitterには上がってくるけど、見る時間がない私に、夫さんはたまに気になったニュースを送ってきてくれる「阿蘇山が噴火しそう
でもそこで何か大きな事件が起こった時に、戦争を嘆いたり、人の行いを憂えたり、政治に怒りを向けたり、自分の非力さを責めたりして、感情をそちらに引っ張られる選択をしなくてもいいんだよ(いや、したければしても、もちろんいいのだけれど)
いいんだよ
あなたは、あなたとして、地に足をつけ日々暮らし、あなたの幸せを追求していい
――堀江さなえさん

この記事を読んだら、いままでのモヤモヤがだいぶん吹っ切れた。




さらに、堀江さなえさんが、私へのコメントで、こう言われた。

「春子ちゃんは、いつも今を生きる人だよねぇ
私はそれ、とても地に足の着いた印象を受けるよ
タイタニックで、船が沈むと分かりながら演奏を続けるオーケストラを思い出したよ」

タイタニックの、あの演奏しているひとたちかあ。

むかし、上司の熱心な勧めで、映画「タイタニック」を見たけど、うんうん、あの演奏しているシーンはよく覚えている。好きだった。

私はこれまで、ろくすっぽ所得税も払ってねーし(給料安すぎて課税されない)、年金保険料も払ってねーし(貧乏すぎて免除期間長すぎ)、しかし、のうのうと暮らしている。

ニュースも世間も、なんにも関心持たずに、けれども、早々と年金(スズメの涙)もらってのんびりしようとたくらんでいる。

それ、なんかズルくない?って思っていたが、あ、そうか、それでもかまわないのか。



それはいわゆる「境界線」の話なんだけれども、自分だけではどうにもならない外側の一部を嘆くより、自分の内側にしっかり意識を根ざして、私が出来ることに集中していた方が、結果的に世界は良くなっていくと考えている
――堀江さなえさん

そうだなあ、そうだよなあ、ヒトって「自分が得意なことをやる」のがもっとも適切だよなあ。

デキない私がムリしてやるより、私よりもっと「所得税払うのが得意なヒト」とか「年金払うのが得意なヒト」におまかせしたほうがいい。

世の中の問題に対しても、「ほんとにそれに関わりたいひとたち」にまかせるのがいちばん。

そんなん、ぜんぶ私は「苦手」だけれど、世間はいろいろで、高給をもらうのが得意なひともいれば、社会問題に取り組むの得意なひともぎょーさんいてはる。




私がいっちゃん得意なのは「ぶらぶらすること」。

日がな一日ぶらぶらだらだら、ピアノ弾いたり、近所をうろついたりが得意。

あ、むかしは「野宿」も得意だった。

でも、だからといって「所得税払うのが得意なヒト」に引け目を感じることはないんだね。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
「会社へ行きたくない」のがバレバレになってしまったあげく
まあもう、しょっちゅう「仕事行きたくねえ!」と叫んできた。 高校出たあと、就職した会社で、研修の最終日、号泣しとりましたね。 そのう、最後の日やからいうて、みんなで輪になって手ェつないで歌うたっとったんですわ。 私は、明日...
同じカテゴリーの、前回はこちら
「健康寿命75歳」まであと15年│どないする?ねちねち考えよう
あと2ヵ月ほどで60歳になる。 すると、健康寿命が75歳(女性)なので、残り15年間が「自力で動ける期間」となる。 まあ、もちろん平均で考えた場合だから、じっさいどうなるかは不明。 しかし、なにも予測しないよりはマシかと思...
タイトルとURLをコピーしました