「古着を高額で売りたい」とダダをコネるばあちゃんを黙らせる対策│2回目の「1000個捨てチャレンジ」

2回目の「1000個捨てチャレンジ」

2回目の「1000個捨てチャレンジ」が、放ったらかしになっている。

なんと、前回捨てたのは8月29日。

しかも、そのときの累計が、たったの18個。

う~ん、母ちゃんのせいにしたらあかんけど、まあね、ひとりで捨てていたときと比べるとなあ。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

母のお世話って、いまのところ、ひとつひとつ長時間かかるわけじゃない。

長いのは「話を聴くこと」かね。

これは、どうかすると1~2時間すぐにたってしまう。

ほとんどが「むかしの苦労話」なので、こっちも親身になって耳を傾ける必要がある。

「いま困っている問題」の苦情対応も大切だ。

もともと家事全般も、私はやるのが遅いので、それなりに時間がかかる。




どういうわけか、一日があっという間に過ぎてしまって、「捨て」にまったく手が回らなかった。

で、「捨て活」は、母もちゃんと興味を持ってくれている。

父がまだ健在だったころ、両親は賃貸マンションに住んでいた。

当時の荷物量は、母のモノが段ボールで70箱、父は30箱。

父が脳梗塞になった時点で、父の持ち物はすべて捨てた。

問題は母の持ち物だが、その後7年ほどのあいだに、母ちゃんもそれなりにがんばって、約40箱まで減らすことに成功。

その中身のほとんどが、洋服である。

たぶん、いまでもおおよそ300枚はあるんじゃなかろうか。

母ちゃん「もう、服はいらないわ」と言いつつも、たまにデパートの通販で買っている。

注文して届いたら、よろこんでいるけど、チェストにしまったあとは、もう着ることもない。




母の好みは「ヒラヒラした外出着」で、あまり着心地がよくないし、ふだんウチのなかで着るには適さない。

ところが、母はもうすでにほとんど歩けない状態。

てか、ご本人も「もう歩きたくない」と言っていて、病院へ行くのも非常に苦労している。

なので、いま大量に持っている「ピラピラ外出着」は、そうだねえ、もう着る機会はなさそうだねえ。

母も、そのことにはうすうす気づいており、だから「いつかは売ろうかな?」と言っている。

ただ、洋服なんてブランド物しか、買取りしてもらえんでしょ?

母は、ブランドの服なんて1枚もない。

たいていはセールで買った、ごくふつうのありふれた安物ばかり。

街のリサイクルショップだったら、1枚50円とか10円とか、そんなていどじゃねーの?

だが、母ちゃん、

「これは5,000円はした。

せめて4,000円以上で買い取ってもらわなきゃ」とか、とんでもないことを言い出す。




いやいや、ばあちゃん、そんな古着買取屋なんて、あるわきゃねーだろっ?!

ま、じっさいに自分で、そういう古着を持ち込んだ経験がないからしゃーないけど。

こうなると、そうだな、私がまず、自分の古着を、

「ホラ、これ、買取りに出してみるよ」と母に見せる。

で、近所のリサイクルショップに持ってって、10円とかで買い取ってもらう。

そいで、ウチに帰って、その買取りレシートを母ちゃんに突き出して、

「おらぁ、ホレホレ、10円が関の山じゃろがっ?!」とふんぞり返ってやる。

うん、そういう「実験」で、母がどういう反応を示すのか、試してみようじゃないか。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
何十枚もある下着にしがみついて離れない90歳│2回目の「1000個捨てチャレンジ」累計23個
母は、むかしから洋服が大好きだった。 服が好きだし、そのためのショッピングも大好き。 それで生きてきて90年。 だが、もう気が済んだというわけにもいかず、いまでも通販カタログを見ると、買いたくなってムズムズしている。 ...
同じカテゴリーの、前回はこちら
出張買取に来てもらって大金ゲット!
1000個にほど遠い「1000個捨てチャレンジ」。 「捨て欲」はあるのに、私はまたも集中力散漫、あらたな「捨て」に取り掛かれていない。 しかし、母との「重複家電」については、ようやく処分のメドがつく。 電子レンジが大物なの...
タイトルとURLをコピーしました