お母さまから「しっかりしたお手紙」をいただきました

日々のあれこれ

母が、A病院で胃ろう造設するからといって、私は痛くもカユくもない。

ふふ、でも落ち着かな~い。

いったんK総合病院を、朝9時ごろに退院して、そのまま私のクルマで、A病院に入院するだけ。

けどな、いろいろくわしいことが、わかんねーのよ。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

そもそも「手術日」がわからない。

う~ん、入院した当日か、それとも翌日か?

今日の夕方、いつもの定期便で、K総合病院へ手紙を持って行った。

そしたら、受付のヒトが「ご本人からお手紙、預かっています」と渡してくれた。

おう、ひさしぶりの手紙だねえ。

いそいそと中身を取り出すと、一筆箋に1枚だけだが、いつもの母らしい、きれいな字がつづられていた。

わわっ! ほんとに回復してるよっ!

いやあ、たくましいねえ。



春ちゃんのおかげで、手術が出来るようになり、
ありがとうございます。
楽しみにしています。
ただ一ヵ所分かりません。
1月17日(水)の朝は、絶食でしょうか。
私はそのつもりですが?
春ちゃんが誰かに確かめてもらえませんか。
忙しい所をごめんなさいね。
よろしくお願いします。

いやいやいや、そないていねいに書かんでええけど。

はは、母ちゃんらしい質問っすねえ。

てか、なんでこのヒトは、病院でほとんど寝ていて、しかも「そろそろあの世へどうぞ」とか勧められていたのに、いったいなぜ、認知症にならねーんだろ?

さて私も、当日朝、絶食かどうかは気になっていた。

だが、そこはさすがに、主治医先生が指示されていると思い、病院には確認していなかった。

だいたい病院へ「家族は電話禁止」だしね。

確実に連絡できるのは、病院の地域連携室だけ。

なので、ウチに帰ってから、地域連携室に質問メールを送っておいた。




回答が来たら、またその旨を手紙に書いて、母に届けよう。

そういえば、こないだ私がA病院に行ったとき、担当医の先生が、

「ご本人の意思は、なかなかむずかしいと思いますが」とおっしゃっていた。

もー、みんなさあ、90歳だったら「なんもわからん」って決めつけてさあ、もーっ!

ちゃうちゃう。

ウチの母ちゃんは、みずから好きこのんで、

「まだまだ生きるわよっ!」と、なんでもする気満々なんすけど。

でもさ、いまの時点で、鼻チューブで栄養摂って、ここまでかなり元気なったから、つい期待しちゃうね。

まあ、老いは止められない。

ましてや、「瀬戸際」まで行って、引き返してきた身だ。

そこんとこを、私も母もよく考えて、これからの「ほんとの余生」を過ごさないとね。

最新研究 医学博士が解きあかす! アンチエイジングの仕組み (扶桑社BOOKS)
扶桑社
¥1,509(2024/01/14 22:09時点)
【健康長寿を目指す方にとって必読の1冊】なぜ人は老いるのか?なぜ老化は進むのか?医学博士がわかりやすく解説!目からウロコのアンチエイジングの新理論。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
母の手紙がきっかけで、意外な展開に!│ついに「要介護4」と認定されたクセに
今日、新しい介護保険症が届きましてな。 「要介護4」になっていて、思わずのけぞったよ。 えーっ?! こないだまで「要介護2」だったのに! 一挙に2段階も重くなるなんてっ?! お手数ですが、どれかをポチして → またお...
同じカテゴリーの、前回はこちら
母に「お迎え」が来そうになって、こんなことに気づくとは?!
もろもろの日程が決まって、ホッとした。 そして、母の体調が、思いのほか良くなっていてなによりだ。 鼻チューブ(経鼻胃管)による栄養は、もうじき1ヵ月になる。 母本人は、ずっとチューブを鼻から入れっぱなしで苦痛だったはず。 ...
タイトルとURLをコピーしました