母9回目の転倒│それでもポータブルトイレがイヤなとき、どうする?

日々のあれこれ

私は、自分のことなら、そんなに迷わないんだけどね。

でも「母がどうしたらいいか?」は……迷う。

基本的に「母が好きなようにする」でいいんだけど。

だって、90年も生きている大先輩。自分のやりかたで自分の人生を生き抜いてほしい。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ただ、私も母も「介護については初心者」だ。

なので、介護はプロの意見をぜひ参考にしたいってのが、私の考え。

などと悠長にかまえていたら、今朝6時11分、母ちゃんがまた転倒した。

今回は、ちょっと異例のコロびかた。

いつもトイレへ行くまでに、いろいろと手順があり、まあ最近では「寝てできる体操」も取り入れた。

しかし、昨日の夕方から「腰が痛い」というので、今朝は体操は取り止め。

いつもそうだが、母がベッドに腰かけるまで介助して、

私「ちょっと休んで、トイレに行けそうになったら、コールボタンを押してね」




で、私は台所にもどって、朝の用意をしていた。

すると数分後、ドスンという鈍い音が響いたのだ。

アノ音は、何度聞いても、じつにイヤなモンだねえ。

母の部屋をのぞくと、床に母が倒れていた。

「だいじょうぶ?! どこが痛い?」

「……足が」

「ベッドから落ちたの?」

「ううん、立とうとしたら、立てなくて……」

ええっ?! シルバーカーもなしで、私もいないのに、立とうとしたなんて!

私「どうして、ひとりで立とうとしたの?

いや、もうしょうがないね、なんかカン違いして立っちゃったんだね」

うわ、とうとう認知症かな。

でも、いまさらしゃーないんで、枕をあてがい、ふとんをかけておく。




6時17分、すでに契約済みの「緊急コール」へ電話。

「少しお時間がかかります」とはいえ、6時50分には、ヘルパーさんが来てくださった。

母、さいしょは「足が痛い」と言っていたが、その後「背中」とか「腰」と言う。

しかし、ヘルパーさんが肌着をまくって、調べてくれたが、腫れも赤みもまったくなし。

たぶんだいじょうぶとのことで、母を抱えて、ベッドに戻してくれた。

すると母は、「すみません、トイレへ連れて行ってください」と頼む。

で、いつものように、シルバーカーで立ち上がり、ヘルパーさんの見守りで、ゆっくりトイレへ行き、また戻ってきた。

うん、ふつうに歩けていて、じゃあ、骨折ってことはなさそう。

ヘルパーさんは7時08分に退出。

しばらくしてから、胃ろうの朝ごはんを注入しようとしたら、

母「コロんだから、絶食にする」と言う。

う~ん、ストレスがかかると、胃ろうでもイヤになるんだよね。

むかしからそうだけど、自分にとってショックなことがあると、「食べない宣言」するんだよ。




私「コロんで打っている身体を、ちゃんと修復する材料が、この栄養剤なんだよ。

コレ入れといたら、痛みが早くなくなるよぉ~~」となだめて、すかさずチューブを接続してしまった。

午後、またポータブルトイレをすすめてみたが、「やっぱりイヤ」と母。

いま治療の対象になるような痛みはないけど、背中、腰、足は動かすと少し痛いらしい。

そういう状態だったら、当分リハビリはできない。

リハビリをしないと、きっとすぐに歩けなくなって、たぶんまたコロぶだろう。

母「もうコロばないよ」

私「心配性なのに、骨折に関しては、とても楽天的だね」

そこまで「自分は骨折しない」と思っているなら、まあ、納得するまでふつうのトイレでもいいのか。

たしかに、今後コロんで骨折した場合、「あのときポータブルトイレにしておけば!」なんて、後悔しているヒマはなさそうだ。

それにポータブルトイレにしたからといって、骨折の可能性はゼロにならない。

ベッドで寝がえり打つだけで骨折するヒトもいる。現に母自身、2年まえの圧迫骨折は、なにもしていなくて急に骨折だった。

「ふつうのトイレを使いつづけたい」のが母の願いなので、私はソレを支持することにした。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
リハビリを止めたいときは?│迷ったときは「こっち」を選ぶ
とりあえず今朝、母は「どこも痛くない」とのこと。 よかったねえ、じょうずにコロべて。じゃないか。運がいいだけか。 朝イチのトイレでは、念のため「キャリーバッグ背負いベルト」で、母の上半身を確保?しながらだ。 このベルト、以...
同じカテゴリーの、前回はこちら
だんだん「かわいさ」が増してきた90歳の母
なんとなく生活するだけであわただしい。 その大元は、やっぱり母ちゃんの存在だ。 いやまあ、母だからというわけじゃなく、むかし父を介護していたときも、すんごくあわただしかった。 自分のキャパがちっせえから、だれかを介護してる...
タイトルとURLをコピーしました