また「発病」しそう│闘病生活にそなえて、まず体力をつけなきゃ

「こりゃあ、ヤバいぜ」という文字と、「医師たちと患者」のイラスト 音楽

さっき、べつの記事を書きはじめたけど、とちゅうで挫折した。

ダメだ。

文、書けない。

また、アタマが氾濫している。

だのに、さっきの記事のお題が、「『音楽的』とは、いったいどういうことなのか?」だった。

いや、おまい、そりゃ、決壊してなくても、すぐ書けんだろ?

まあ、自分なりに「音楽的」の定義が、立ち現れてきたから、そのしっぽをつかみたかったんだよ。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





そんなつもりはなかったのに、ズブズブと「音楽の沼」に沈んでいく。

ヤバい、ヤバい。

際限なく登りつづけた、むかしの病の発病当時が、こんな感じだった。

寝ても覚めても、山のことばかり考えていた。

毎週水曜日午前11時に、公衆電話で「最新の週間天気予報」を聞く。

週末の天気に応じて、土日の行先を決める。

西の天気が悪かったら、東北や北海道へ。

東の天気が悪かったら、選択範囲が広くなり、九州、四国、信州へ。

日本三百名山をやってたから、毎週忙しかった。

年間入山日数、100日をめざしていた。

でも、この「病気」を経験しているから、そうそう、見立てがつきやすい。

自分は、このぐらいハマるんだなあってわかる。

しかし、むかしと明瞭にちがうことが、ひとつだけある。

それは、体力。




てか、あまりに手入れをおこたりすぎて、全身ガタが来ている。

これはヒドすぎる。

たぶん、甘く見てるんだよ。ナメている。

「ワシの若いころはなー」っつってるジジイみたいなんだよ。

ああ、本気でリハビリしなきゃ。

すいません、これでおしまい。

あ、そうだ。

どの本か忘れたけど、池谷裕二(脳研究者)が、

「脳は疲れないんですよ。それよりも、身体の衰えから制限がかかる。

なので、身体を整えたり鍛えたりすると、脳は、本来の働きをずっと保てます」

というようなことを書いていた。

それだな。

身体動かしたら、きっと暗譜できるな。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
「ピアノを弾く」とはどういうことか?│生まれてはじめてわかった
ピアノで「語る」 音楽って「物語」を想起させるものだということが、はじめてわかって、ちょっと呆然としている。 これまでにも、断片的な「イメージ」が、浮かぶことはあったけどね。 でも、そういう切れ端だけではなく、そもそも曲全体に...
同じカテゴリーの、前回はこちら
ピアノレッスン第118回 記録 |ピアノは「弾く」のではなく「語る」
アタマが「ぶわぁ~」となって、もう何日たったのかねえ。 「ぶわぁ~」の行方がどうなるのか、さっぱりわからない。 けど、ものすごくピアノを渇望している。 「きれいに弾きたい」のだ。 でも、その「きれい」ってなに? ...
タイトルとURLをコピーしました