とうとう「おフロもしんどい、いらない」と言う母を救うサービスがアレ

日々のあれこれ

猛烈に忙しくて、なにがなんだかわからなくなってきた。

どうしてそんなに忙しいのか?というと、やっぱり母がらみね。

要介護4らしく、介護サービスの内容がどんどん変わる。

デキないことが増えてきて、そのたびに内容を替えていくが、その前に「担当者会議」があるからね。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

そもそも「訪問ナントカ」ばっかりになってきて、だれかが入れ替わり立ち替わり訪れる。

ええと、今日は介護用品会社のスタッフさんが来訪。

ちょっと前に、浴室の段差解消のため、浴室床全体を底上げする「すのこ」を頼んでいた。

オーダーメイドになるので、寸法を測ってもらい、業者に見積もりを依頼しているとちゅう。

だけど、退院してから、母がどんどん歩けなくなる。

驚いたことに、母は「しんどいから、もうおふろは入らない」と言い出した。

うはあっ、たしか10年まえでも毎日欠かさずシャワーを浴びていたというのに!

私は、メンドーなんで、むかしからめったにシャワーなんて浴びない。

いまは週に1回のシャワーがやっと。

私もトシなんで、週1回でも入ったら疲れる。それに、あとで冷えてきてツラい。

母は、サ高住では週3回、自宅に引っ越してからヘルパーさん介助で週3回、入院してしばらくは週2回だったのが、週1回に変更。

なので、退院後は私が介助して、せめて週2回は入ってもらうつもりだった。




けれども、今朝ふたりでシャワー問題を話し合っていたら、

母「もう入らなくていいわ」と言う。

まあ、永久に入らないのもなあ。

それで私は「訪問入浴介護ってサービスもあるよ」と言った。

「訪問入浴介護」とは、専門の業者がバスタブをウチんなかに持ち込んで、そこで全身入浴させてくれるサービスのこと。


出典 https://www.care.co.jp/service/visit-bathing

私「大きなバスタブを持ってきてくれて、3人ぐらいで入れてもらえるんだよ」

母「あ……知ってる。むかし見たことあるわ」

「えーっ?! そんなん、どこで?」

「あのね、もう……15年ほどまえかな、マンションのエレベーターで、大きなおフロを乗せていて……

ふうん、あんなの、使って、おフロ入るヒトがいるんだって思ってた」




私「そうそう、それそれ」

「あ、そうなんだ、アレなんだ。

アレだったら、いいねえ、ラクだねえ」

「でしょでしょ~?」

母が乗り気になったので、すぐにケアマネさんにラインで、

「訪問入浴介護もお願いします~」

ケアマネさんのお返事「くわしくは担当者会議で~」

そしたら結局、浴室底上げ「すのこ」はいらねーじゃん?

あわてて、こんどは介護用品会社に対してキャンセル連絡。

午後3時、その会社のスタッフさんが来られた。

まあ、おフロ問題は、訪問入浴介護で解決しそうで、いま設置してしまった浴室内手すりや、洗面所付近の手すり4本は、後日撤去してもらうことになった。




退院前日に、わざわざ付けてもらったばっかりなのに。

だけど、訪問入浴介護になったら、いっちゃん助かるのは私だよ。

あと、全身ドボンと浸かれるから、きっと気もちいいしね。

入院まえは、浴槽もまたいで入れず、ずっとシャワーで寒かったから。

そっかー、とうとう訪問入浴か。

やっぱり要介護4だなあ。

非正規介護職員ヨボヨボ日記――当年60歳、排泄も入浴もお世話させていただきます
フォレスト出版
¥1,430(2024/09/11 03:46時点)
介護の世界は想像をはるかに超えた、汚く危険で、きつい世界だった。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
どうしてもポータブルトイレを拒否する「寝たきり」母ちゃん
去年9月以来、母は7回転倒している。 自宅で6回、病院で1回ね。 たまたま運よく骨折していない。打ち身ていどで済んでいる。 けれども、すでに骨粗しょう症で、一昨年はなにもしていないのに背骨を圧迫骨折している。 お手数...
同じカテゴリーの、前回はこちら
イケメンにお姫様抱っこしてもらえる日が来るなんて!
「オカしいわね、病院では、あんなに遠いトイレへひとりで行けていたのに」とコボす母。 いまウチでは、ベッドからトイレまで3メートルぐらいかね。 その距離が歩けなくて、歩行器の横から、私がガッチリ支えて、ナメクジカタツムリのようにノ...
タイトルとURLをコピーしました