2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 春子 日々のあれこれ 「きれいにする」のをやめたら、かすかに仕事が早くなった 「ピアノで仕事をしたい」といっても、なにをどうしたらいいのか皆目わからん。で、とりあえずいまのパートは継続せんとあかんでしょ。 これまでどこのパートもそうだったが「仕事がおそすぎる」とたぶん数万回は言われつづけてきた。だ […]
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 春子 日々のあれこれ ことごとくウマくいかない仕事|ふりだしに戻って、どんな仕事ならウマくいく? 48才のときに発生した「物忘れ」だが、よくよく思い返してみると、「パートの仕事に支障を来たす」というのがいっちゃん問題になっている。 どこのパートへ行っても、仕事を覚えられずまちがえてばかりで、周りに迷惑をかけまくりだ。 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 春子 日々のあれこれ パートでまた失敗、でも怒られなくて逆に助けてもらう パート先で、毎日順調に失敗している。 今日は、お客さんへの電話で失敗した。店長さんから「ピヨピヨさんに電話してな。『ホゲホゲは来週月曜日に入荷します。でも、フガフガは水曜日です』って言うといてな」 そ、そんなむずかしいこ […]
2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 春子 日々のあれこれ 周りのヒト全員に迷惑まきちらしているのに、私がいまのパートを辞めない理由|その2 いまのパート先をやめるつもりはない。まったくない。その理由の筆頭に挙げられるのは、なによりも「非常に困っている」のは周りのヒトたちであって、私本人ではないことだ。 周りの先輩パートさんや社員さん、そして店長さんは、私がし […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 春子 日々のあれこれ 周りのヒト全員に迷惑まきちらしているのに、私がいまのパートを辞めない理由|その1 いまのパート先は、去年11月下旬に就職したのでちょうど9ヵ月だ。けれども、まったく慣れない。 あらためて「慣れる」とはどういうことか?を考えてみると、やはり「慣れ」を支えているのは「記憶」だろう。接客販売のパートだから、 […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 春子 日々のあれこれ お母さま、500着のお洋服どうなさるのかしら? 母ちゃん、服が好きでな、たぶん500着ぐらいは持ってた。6年前実家を整理しに行ったとき、一点一点確認した。 そのときはだな、両親は賃貸マンションにずーっと住んでいて、だが父ちゃんが急に脳梗塞で倒れて寝たきりになり、父ちゃ […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 春子 日々のあれこれ パート先でまた失敗、ついに大炎上、さてどうする? パートの仕事でまた大失敗をやらかした。私がお客さんから言付かったことをすっかり忘れていたことが原因で、そのぐらいのことが発端なのに、最終的には大炎上しましてな。 つぎつぎとどエラい事態が芋づる式に生じて、お店の全員が総出 […]