ピアノの練習時間が、3分減った。
レッスン日 | 平均練習時間/日 |
---|---|
2021/8/10(火) | 2時間19分 |
2021/8/17(火) | 3時間40分 |
2021/8/24(火) | 3時間21分 |
2021/8/31(火) | 3時間18分 |
おまいなあ、1日あと3分、てかもう4分弾いてたら、1分増えて、「増えたぞ!」ってイバれたのに。
私は、今年4月から「専業ぷー太郎」で、メシも作らず、フロは週2、洗濯月1、掃除一切せず、ゆいいつ生産しているのは汚部屋のみ。
そしたらさあ、ふつう時間がありあまってしゃーないはずなんだけど、どういうわけか「時間がなくなってしまう」んだよね。
まあ、集中力がぜんぜんない。ひじょうに散漫である。
ピアノを練習しているときは、それなりに集中している(はず?)が、30分ごとに休憩するとき、たちまちぶわーっと散漫になって、猫動画をぼーっと見ていたりする。
つまり、ね。
この世に「猫」という生き物が、生息していなかったら、ピアノの練習時間は飛躍的に伸びるはずである。
ハノン
ハノン3番 → 合格
先週、先生ご自身が「音色づくりのために、毎日1時間ハノンを練習されていた」というエピソードをお聞きした。
あまりにも感銘を受けたので、いちおうそれなりに「つねに響きを意識」して練習したつもりだ。
しかし、今回は「2拍目の1音目、意識が足りませんね」とのこと。
まだかなりゆっくり弾いているので、そうであれば、「『1拍目の1音目』と『2拍目の1音目』は、ほぼ同じ音の与えかた」になる。
もう一度弾いて、合格にしていただいたものの、先生はこうおっしゃった。
「いつもなにかしらあるんですよね。ひとつよくなったら、べつのなにかがダメで、それが直ったら、こんどはまたコレが、とか」
……はい、申し訳ございません。
う~ん、注意力散漫? というか、記憶力減退かのう。
ホ長調スケールとアルペジオ → 不合格
またもやアルペジオがよろしくなかった。
先生「やっぱりなめらかさが足りませんね」
自分でもわかるのだが、とくに右手が「ハマらない」んだよね。「最適ライン」を描き切れていない。
そういえば、アルペジオって「片手練習」していなかった!
よし、「右手のみの練習」をおもくそ観察しながらやってみよう。
いま使っている楽譜 ハノンピアノ教本 全音ピアノライブラリー
ツェルニー40番の15番 → 合格(2回レッスン後)
先週、入念にご指導いただいた「左手で音楽を作ること」を重点的に練習した。
しかし、一度弾き終わると、先生は「あまりうつくしくないですね。なんか設計図みたいですよ」
ああ、なるほど! 設計図ねえ。
先生「もっと鍵盤となかよくしましょう」
ああ、なんかよくわかるなあ。もっと鍵盤に親しく、うるおいを持って接するというか。
そういう気もちに切り替えて、ふたたび弾いたら、合格にしていただけた。
いま使っている楽譜 ツェルニー40番練習曲 全音ピアノライブラリー
ベートーベン:ピアノ・ソナタ第5番Op.10-1 第1楽章 ハ短調 → 5回目のレッスン
先生「さっきのツェルニーもそうでしたが、今日は音がカサついていますね。手が痛みますか?」
あ、そうそう、昨日やおとついはかなり痛かったなあ。
まあ、痛いのは年がら年中で、べつに手に限らず、足腰背中首ぜんぶ痛い。ババアはそんなもんだ。
先生「長調のところは、もっと楽しくしあわせな響きを出してください」
そして、この曲の最後の部分、一小節分(フェルマータ付き)の休符を完全に忘れていた。
先生「休符をしっかりじゅうぶん感じてください」
いま使っている楽譜 春秋社版 ベートーヴェン集 1
バッハ:フランス組曲第4番 クーラント → 3回目のレッスン
こないだのレッスンで、先生に「それじゃ『盆踊り』みたいですよ」と笑われた。
左手のリズムが、「たらぁったらぁったらぁったらぁっ」って、ほんま「盆踊り」みたいにダサすぎた。
もはや「盆踊りトラウマ」にさいなまれながら練習したよ。
そしたら、今日は、ちっともそんなことは言われなかった。ふう。
しかし、「指の運びが『見え過ぎ』」とのこと。
先生「それでは、家の柱や梁が丸見えみたいな感じですよ。ねえ、壁紙が欲しいですよね」
そりゃもう、私は壁紙大好きだけど。
先生「いまを10とするならば、7割ぐらいの運動量で弾けるようにしてください」
いま使っている楽譜 春秋社版 バッハ集 3
今日のレッスンを振り返って
「設計図」とか「柱や梁が丸見え」といったご指摘から、う~ん、つまり「骨しかねーんだな」って思ったよ。
そりゃあ、聞いているひとは、「きれい」とも「うつくしい」とも感じないよねえ。
あと、いつも言われてしまうが、まだまだムダな動きが多すぎる。
不必要な動きのせいで、レガートがそこなわれたり、音の響きが悪くなる。
「動き」を極力少なめにすること。
そして、「肉」つけようっと。
本人の腹の肉はいくらでも増えるんだから、うん、ピアノだって、肉付けできるさ!