捨てつづけていると、意外な「ある力」が育ってくる│「1000個捨てチャレンジ」21日目 累計1075個

「迷ったらどうする?決めるのは自分」という文字と、「裁判官の判決」のイラスト 汚部屋脱出作戦「1000個捨てチャレンジ」

残りの人生、ホッチキスの針は何本使う?

「1000個捨てチャレンジ」、ちょっとニブっとります。

やっぱり、「大物をゴッソリ」が醍醐味ですな。

耳クソとおんなじ。

片付けも、服やバッグとか、大量の本とかを捨てると、ゴッソリ感が強烈。

でも、机の引出しになると、あまりに小物すぎて、やる気をそがれる。

耳がカユいのに、綿棒突っ込んでも、え? たったこれだけ?みたいな失望。

さらに、「机の引出し」というのは、微妙に「終活」めいてきて、あんまり楽しくない。

たとえば、文房具。

クリップ、ホッチキス、修正テープなど。

う~ん、今後の人生で、そんなのが必要な「書類」をさわる機会って、あるんだろうか?

「これからは、もう働かない」と決めたので、そういう文房具は、使わないはず。

しかし、そこはかとなく「喪失感」が漂う。

あんなにイヤだった「事務」が、とうとう無縁になってしまう。

その「事務」すらデキなかった自分に、またイヤ気がさす。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ




「迷ったら捨てる」、転じて「迷ったらやらない」「決めたら変えない」

「迷ったら捨てる」という判断を、何十回もしていると、やはり慣れてくる。

ある「モノ」を目の前にして、「ほんとに必要なモノ」って、一瞬も迷わない。

たとえば、「ひとつしかない爪切り」は、ぜったい必要だ。

でも、「『2個ある爪切り』のうちの1個」は、ちょっと迷う。

しかも、ほぼ使わないほうの爪切りは、デザインがよかったりする。

ソコのところで、

いや、爪切りは1個でじゅうぶんだ。
よく切れるほうを残して、もうひとつは捨てよう。

と、だんだん割り切りがよくなってくる。

そうしたら、結局、手元に残るのは、「必ず使う少数精鋭」のみになる。

まあ、それだけでいいんだよね。

で、その「迷ったら捨てる」から派生して、

「迷ったらやらない」も、いいねえ。
「迷い」って、なにかしら「不安、逃げ、防御」を含んでいる。
だから、「迷うこと → やらない」って、すごくいいかもね。

だから、どうしよう? やろうか、やめようか?なんて迷っているコトがあったら、すっぱり「やらない」と決めるのが、正解だと思う。

甲か乙か、迷っていたら、えいやっ!で、甲なら甲と決める。

決めたら、甲以外のことは見向きもしないこと。



「1000個捨てチャレンジ」21日目 36個捨てた/累計1075個 作業時間/2時間37分

机の引出しを、ちまちまと。

疲れるわりに、「ゴッソリ、目で見てわかる成果」は上がらない。

でも、「チリも積もれば山」なので、コツコツ捨てる。

No.1040-1044 イヤリング 5組

No.1040-1044 イヤリング 5組

イヤリング 5組

イヤリング、ぜんぶで8組もあった。
3組残して、あとは捨てる。
コットンパールのヤツ、ちょっと迷ったが、「迷ったら捨てる」の原則に従って「捨て」。

No.1045-1050 印鑑3個、印鑑ケース2個、パスワード生成機

No.1045-1050 印鑑3個、印鑑ケース2個、パスワード生成機

印鑑は1個残して、ほかは捨てる。
右端のハンコ、亡き父ちゃんの実印だったが、べつに不要なので「捨て」。
パスワード生成機は、母ちゃんのヤツ。使わないので「捨て」。
No.1051-1052 タイマー2個

No.1051-1052 タイマー2個

さすがの私でも、タイマー4個は多すぎ。
2個残して、2個捨てる。




No.1053-1056 インデックス、スティックのり、のり予備、修正テープ

No.1053-1056 インデックス、スティックのり、のり予備、修正テープ

インデックス、スティックのり、のり予備、修正テープ

どれも1年以上使っていない。これからも使わないだろう。

No.1057-1058 ホッチキス針、ホッチキスリムーバー

No.1057-1058 ホッチキス針、ホッチキスリムーバー

ホッチキス針、ホッチキスリムーバー

ホッチキスの針は、4組だけ残したけど、さて、そんなに必要だろうか?
今後1年、ホッチキスを使わなかったら、本体も針も捨てよう。

No.1059-1060 自転車スペアキー、母の旧居鍵

No.1059-1060 自転車スペアキー、母の旧居鍵

自転車のスペアキーは、2個あったので、1個捨てる。

右の鍵は、母ちゃんが住んでいた団地の鍵だ。
あのバアサン、いまはもう、サ高住に引っ越したらしい。
鍵は捨てるのみ。




No.1061-1062 ブリーズライト、電動歯ブラシ

No.1061-1062 ブリーズライト、電動歯ブラシ

ブリーズライトって、むかし、風邪引いたとき、すっごくよかったのよ。
仰天するほど鼻スースーになって、寝苦しくなかった。
だから、また風邪引いたら使おうと取っておいたけど、もう10年ぐらい風邪引かない。
電動歯ブラシも、使わないので「捨て」。
No.1063 ミュージックマーカー「ピアノH」│東洋精密工業

No.1063 ミュージックマーカー「ピアノH」│東洋精密工業

ミュージックマーカー「ピアノH」│東洋精密工業

楽譜の「譜めくり」用。
見開きの右ページに付けておくと、サッとめくることがデキる。
けっこうめくりやすい。
しかし、暗譜しろよっ!てことで、捨てちゃおう。




No.1064 プチクリップ│ト音記号│東洋精密工業

No.1064 プチクリップ│ト音記号│東洋精密工業

プチクリップ│ト音記号│東洋精密工業

これは、「楽譜のブックマーク」として使ってみたら、この「ト音記号」は留まり具合がユルかった。
使うなら、「グランドピアノ」型が、ずっといい。

プチクリップ│楽譜への向き不向き│東洋精密工業

プチクリップ│楽譜への向き不向き│東洋精密工業

「ピアノ」型のプチクリップは、いま練習している曲の、1ページ目に付けている。

すごく便利。質感もよろしい。必需品。



No.1065-1067 ケース類2セット、紐

No.1065-1067 ケース類2セット、紐

ケース類2セット、紐

ゴミのたぐいですな。

No.1068-1075 ガラクタ8セット

No.1068-1075 ガラクタ8セット

ガラクタ8セット

とりあえず机に放り込んでいたツケですな。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
10万円以上のモノって、どのぐらい捨てにくい?│「1000個捨てチャレンジ」22日目 累計1080個
住み心地をよくしたくなる 「1000個捨てチャレンジ」の「1000個」というのは、ちょうどいい数だ。 じっさい「1000個」捨てると、気もちにも大きな変化があらわれてくる。 とりあえず「1000個捨て」の時点で、かなりモノが減...
同じカテゴリーの、前回はこちら
60才の手前にて│私をしあわせにしてくれる3つのモノとは?
捨ててよかったモノはコレ 「1000個捨てチャレンジ」をはじめたのは、2021年10月9日だった。 そうか、いまで1ヵ月ちょっと経ったんだな。 昨日までに 1039個捨てた。 1000個といっても、ユルい...
「汚部屋脱出作戦「1000個捨てチャレンジ」│1回目」はこちら
あらゆるパートで使いモノにならなかった下流老人が、いまごろ思いついた対策
私は「掃除に興味がない」ので、「掃除をしない」という人生を歩んできた。 まあ、どうしても必要に迫られたら、やったよ。 たとえば、賃貸アパートを退去するときは、掃除している。 コレって、考えてみたら、けっこうおもしろいことだ...
タイトルとURLをコピーしました