毎日「実験」で忙しい│え? また軌道はずれてるんじゃねーのっ?!

「おいおい、どこ行こうってんだよ?」という文字と、「人力飛行」のイラスト 音楽

2019年4月、ピアノのレッスンを再開した。57才のときだ。

それ以前に習ったのは、中学1年の冬だったので、44年ぶりの再開。

以来、ずーっとピアノ一色だぜ。

来年1月に、3回目の発表会がある。

そして、4月になったら、レッスン再開して丸3年になる予定。

おそらくその満3年で、いつ「お迎え」が来てもOKよ~ん、というほど、じゅうぶんな経験をさせてもらっているな。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





ん~、「山をはじめて3年」というころも、そうそう、ちょうどこんな感じで、ぐんぐん新世界が開けていった。

それでいくとね、1年ごとに「こ、こんなにしあわせになっていいんだろうかっ?!」って、恐くなるほど幸福度が上がっていくかもしれない。

ほんと、山をやってるときは、年々どわぁ~っとしあわせが押し寄せてきた。

で、ピアノも、おんなじように、なんかいろいろ押し寄せてくるわ、勝手に。

これはねえ、まったく予想していなかったね。

ピアノって、もっと「ヒトとの関係」がかかわってくるかと思っていた。

だって、人前で演奏してなんぼ、かね?

そしたら、ぜんぜんちがった。

いちおう年に一度の発表会はあるものの、そこだけにフォーカスしていない。




じゃあ、なにがおもろいねん?っつったら、「ウチで、ひとりでちみちみ練習してるのがおもろい」んですわ。

もちろん、週に一度、濃厚なレッスンを受けるのも楽しい。重要な核でもある。

しかし、おもしろさの大半は、ウチでの練習だ。

これって、やっぱり「登山の楽しみかた」と共通している。

あれもまあ、いちおう「山頂を踏む」という目的はあるものの、それまでの登りや、帰りの下りが大半で、やっぱりその「プロセス」がおもろいのよね。

で、私の場合、その「プロセス」をとことんマイペースで、ひとりでじっくり楽しみたいのだ。

「自分が心地よいと感じる行動」というのは、それが山であれ、ピアノであれ、やっぱりおんなじなのである。

だから「ピアノを弾く」のであっても、ああ、べつに「聞き手」は必要じゃないんだね。

ということが、だんだんわかってきた。




ひとりでせっせと「磨く」ことがなんかおもしろい。

こうしようか、ああしようか、実験してみて、週に一度「どないでしょう?」って見せに行って、改善点をどっさりもらって、持って帰って、またどうしようか、ああしようか実験する。

それがおもしろい。

そういうのをおもしろがるのが、自分なんだとわかった。

わかってしまったら、結局、対象が「山 → ピアノ」に変わったものの、やってることはいっしょで、じゃあ、ピアノもマイペースでごそごそやってたらいいんだよ。

「山」ではよく、珍行動を企てていた。

たとえば、皇海山(すかいさん/標高2,144m/栃木県・群馬県)。

日本百名山のひとつで、最短ルートは、往復5時間だ。みんな日帰り。

しかし、私はぐるーっと周辺をめぐりつつ、テントで2泊3日の予定にした。

そんなんやってるヤツ、めったにおらんけど、なんか「長~い日程」が大好きなのだ。

せっかく行くんだから、その近辺をねちねちしらみつぶしに踏んでみたいのだ。




で、今日のピアノ。

モーツァルトソナタがあまりにもヘタクソだから、「1小節 → 1時間練習」って実験をやってみた。

いや、前からいちどやってみたかったけど、さすがにどうかと思って見合わせていた。

でも、やりたくなったからやった。

▼モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第1楽章 変ホ長調、9-11小節

モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第1楽章 変ホ長調の楽譜、7-11小節

モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第1楽章 変ホ長調の楽譜、7-11小節

ここの左手があまりにヘタなので。

ここだけ絨毯爆撃、2時間やってみた。

おもくそゆっくりから、メトロノーム1個ずつ(十六分音符単位)上げていって。

しかも片手ずつ。

なんかやっぱり「皇海山2泊3日コース」だよねと思いつつ、ちまちまねちねち。




やってみたはいいけど、いやあ、ほとんどウマくならなかった。

なので、明日またやろう、「1小節 → 1時間」実験。

そういえば、もう12時回ったね。

いま思い出した。さっきまで大晦日、いまは元旦。

おめでとうございます。

今年もアホ全開です。

よろしく。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
「好き」ってなんだろう?│それはアタマで変えられないモノ
去年、あるひと(Aさんとしておく)が、歌手としてデビューした。 Aさんは、それまでにも歌を歌っていたが、本業はべつだった。 しかし本格的に歌手デビューして、目標は「紅白歌合戦」に出場することだった。 すいません、私は紅白歌...
同じカテゴリーの、前回はこちら
正月にスネなくなって25年が経過したものの、来年もまたヤバい正月
「ふつうの行事」が苦手だ。 それって、若干「スネ」が入っているせいでもあった。 スネてたんだよ。 なんでえ、クリスマスが、ケッ、とか、正月のなにがめでたいんじゃとか。 というふうに明瞭にスネていたのは、1996年(3...
タイトルとURLをコピーしました