「指使い書き込み修行」が終わり「部分練習パラダイス」へ│ピアノ新課題3曲

「趣味はシラミつぶしですのよ」という文字と、「シラミ」のイラスト 音楽

昨日の手の痛みはなくなって、ピアノの練習はふつうにできた。

なので、昨日のつづきで、新しい課題3曲の指使いを、楽譜に書き込んでいた。

発表会が終わり、2曲おしまい。

そして、前回レッスンでツェルニー40番-23番が合格になった。

するとだね、いっぺんに3曲もまっさらからはじめることになるのよ。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





次回レッスンは来週火曜日。

それまでに、つぎの3曲を弾けるようにしなきゃ。

ツェルニー40番-24番
バッハ:フランス組曲第4番 エール
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番K.282 第3楽章

ごっそり新しくなって、めっちゃうれしいけど、指使いを考えるのが超めんどくせー。

けれども、私は、すべての音符に「自分用の指使い」を書いておかないと、まったく弾けない。

手が小さい、てか、あのう、指がだいぶん短くて、相当ヘンな指使いじゃないと弾けないのだ。

たとえば「ミ→ファ♯」。

ふつうは「ミ(2)→ファ♯(3)」とか弾けるだろうが、私は「ミ(2)→ファ♯(4)」にしないと、つながらない。

まあ、短いなら短いなりに、「これなら弾ける、ケッタイな指使い」がだんだんわかってきた。




そのケッタイな指使いを、昨日から今日にかけてウンウン考えた。

3曲分はタイヘンだった。

ぜんぶ書くのに、2時間35分かかった。ふう。

モーツァルトなんて、102小節もあって、とちゅうで発狂しそうになったよ。

とりあえず指使いさえ決めたら、部分練習に入れる。

指番号を書いているとき、だいたい、ああ、ここらへん、ぜったいあかんトコやなあってわかる。

そういうトコ、シラミつぶしじゃよ。

なんか、発表会のおかげで、ますます部分練習フェチがひどくなってきた。

「弾けそうもない難所」が見つかると、にまにま~っとしちゃうんだよ。




けどねえ、これも発表会でよくわかったが、1,000回ぐらい練習していても、ほら、トリルとか全滅じゃん?

当たり前だけど、練習以上のことが、本番やレッスンでデキるわけない。

先生は、以前こうおっしゃっていた。

練習で『100回弾いて、99回成功』だったとします。そしたら、舞台では『必ず失敗』するんですよ。99回は、出てくれません

まったくもってそのとおりだった。

まあ、しかし「不可能」じゃない。

でしょ?

正しく練習することによって、成功率を上げれば可能なんだよ。

「1000回弾いて、何回成功するか?」実験とか、ちみちみやりたい。

それに、発表会前に練習時間を少し増やせたので、今日新しい課題を弾いてみたとき、あるていど弾きやすいところも、ま、ちょっとあった。

あくまで自分比だが、あんなにテンポがゆっくりの曲しかさらっていないのに、それでも、集中練習前よりは、わずかだけラクになっていた。




なので、「速い曲を練習すれば → なんか弾けるようになる」のではない。

「ゆっくり正しく練習すれば → なんかちょっと弾けるようになっていた」のだ。

ふうん、ふうぅぅぅん、おもしろいなっ!

手の痛み、ピアノはだいじょうぶだった。

しかし、パソコンをさわっていると、こんどは両腕が痛くなった。

う~ん、なんなんだろう?

すいません、楽譜画像は付けられませんでした、痛くて。

またこんど。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
なんぼでも「おかわり」したくなる作曲家
ダメだ。 イケイケドンドンが止まらない。 なので、シュバッ!と早朝覚醒だ。 睡眠4時間だけで、バチンッ!と目が開いてしまう。 ああ、「祭り」に突入してもうた。たぶん一週間はつづく。 睡眠時間も、アプリ(Togg...
同じカテゴリーの、前回はこちら
ピアノ発表会3回目│傷だらけながらも楽しかった
「ピアノハイ」でオカしくなったまんま、発表会に突入。 目覚まし4個かけたら、7時半に起きられたぞ。 なので、去年は遅刻しかかったが、今日は早めに会場に着いた。 ふう、めずらしい。 お手数ですが、どれかをポチして → また...
タイトルとURLをコピーしました