【大損|悲惨】「狭小中古マンション」の購入と売却 その5|こんなことをするから、アタマのネジがブッ飛ぶんだよ

「ネジはずれたらゼニの勘定でけへん」という文字と、「脳みそが機械」のイラスト 【大損|悲惨】「狭小中古マンション」の購入と売却

賃貸マンション|自費負担でやったプチ(?)リフォーム

インテリアには、なんとなく興味があったものの、それまでは、リフォームなどまったく無縁だった。

しかし、2006年6月(44才)~2012年6月(50才)に住んでいた賃貸マンションでは、自費で「水栓」を取り替えた。

流しの「ツーハンドル混合水栓」が、すっげえめんどくさかったのだ。

お湯を使うたびに、「2個カランを回して開けて→閉めて」を、何百回何千回もやるのかと思うと、人生がむなしくなりそうだった。

あたしゃ、カランを回すために生まれてきたんじゃねえっ!

なので、大家さんに許可をいただいたのち、「シングルレバー混合水栓」に交換工事をしてもらった。

ツーハンドル混合水栓→シングルレバー混合水栓に交換

ツーハンドル混合水栓→シングルレバー混合水栓に交換

画像引用元 https://note.com/irukakiss/n/n5f7a8ef7fe3d

自費費用 27,090円 (部材+工事費+処分費)

このていどの額で、むなしさからすっかり解放されて、じゅうぶんペイしたよ。



「99万円マンション」のリフォーム|あれもしたい、これもしたい?!

2012年12月28日に「158万円中古マンション」(まだ値下げ前)を発見して以来、早くも妄想が先走って、正月元旦からネットを徘徊しまくっていた。

で、2013年1月10日、99万円になって申込み。

さぁて、ホラホラ、リフォーム祭りのはじまりだ!

16㎡マンションの間取り図

16㎡マンションの間取り図




内装ボロボロだから、壁紙・床材の張替えは必要

内覧したとき、ボロボロはわかっており、そのまま現状渡しだからこそ、99万円という価格だった。

さいしょはネットで壁紙や床材を調べていたが、すぐに「現物をじっさいに見てえ!」となって、ショールーム巡りをはじめる。

サンゲツ 9回

受付のおねーさんたち、私の顔見て、内心「また、あのビンボーそうなおばはん、来よったわ」とウンザリだったと思う。

でも、いつもみんな、ニッコリしてくれたよ。

けどさあ、「サンゲツ大阪ショールーム」(梅田/ハービスOSAKA 4F)は、ほんまパラダイスでね。




壁紙、床材、カーテンが、約11,000点も展示されてるのよっ!

サンゲツ大阪ショールーム

サンゲツ大阪ショールーム

サンゲツ大阪ショールーム フロア紹介

サンゲツ大阪ショールーム フロア紹介

画像引用元 https://www.sangetsu.co.jp/showroom/osaka/

ああ、サンゲツのショールームで、インテリアに目覚めたんだよね。

そりゃもう、通い詰めたよ。

何回行っても、何時間いても飽きない。楽しすぎ。




べつに、ぜーんぶサンゲツで決めちゃってもいいくらい、ほんとに充実していた。

でもねえ、ほかのショールームを見ると、それはそれで、またいいヤツが見つかるのよね。

とくにカーテンは、「川島織物セルコン」がダントツによすぎた。サンゲツも豊富なのだが、川島織物セルコンを見ちゃうと、ダメだったな。

結局、サンゲツでは、壁紙とカーペットと玄関床材を選んだ。

まあ、かんたんに「選んだ」と書いたけど、何百枚何千枚も見まくった末、厳密に選んだのよ。

とくに、壁紙は 7,000枚ほど見たなあ。カーペットは約2,000枚ね。

私は、基本的に「シラミつぶし」とか「絨毯爆撃」とかが大好きなので、すべて見ないと気が済まない。

あちこちショールーム巡りをしていると、それなりに経験を積んで、選択がスムーズになる。

見れば見るほど、「自分は、どういうテイストが好みなのか?」がわかってくる。

「どんなふうに暮らしたいのか?」が浮かび上がってくる。



東リ 2回

カーペットと玄関床材がなかなかよかったが、う~ん、ほんのわずか、サンゲツのほうが気に入った。

意外にも、「木目調巾木」でいいのが見つかってチョイスした。

巾木ひとつでも、やっぱり各社の品ぞろえがちがうんだよね。



サンワカンパニー 1回

「シャレたミニキッチン」って、当時は「サンワカンパニー」しかなかったかな。

あらかじめ、ネットで調べて、超気に入ったミニキッチンがあった。

ショールームで実物を見たら、ネットよりもウンとすばらしかった。即決。

ミニキッチン クラシコ/サンワカンパニー

ミニキッチン クラシコ/サンワカンパニー

画像引用元 https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0516/



とりあえず見ておいたショールーム

ダウンライトについて、じっくり説明してもらった。

いいんだけど、たぶん20万円弱はかかりそう。それに、ふだんそこまで暗い照明は不要。

でも、スタッフさんがリフォームについても、とても細やかに教えてくれた。

家具も決めておいたほうがいいですよ。
家具の配置を決めないと、コンセントの位置も決められないですよ。

造作家具、バス、トイレ、いずれも仰天するような価格ばかり。

まあ、そりゃねえ、注文建築向けでしょうなあ。

だいたい「5畳一間」をリフォームするのに、いったいなにやってんだか。

でも、見るのがおもしろくて、ついあちこち回っちゃったよ。

つづきはこちら
【大損|悲惨】「狭小中古マンション」の購入と売却 その6|私が「廃人」になったきっかけは"コレ"だった
リフォームで「祭り」になっちゃった。 そこまでリフォームに入れあげるつもりはなかったが、ショールーム巡りをしているうちに、気がついてしまった。 ああ、布(ファブリック)っていいなあ! いやまあ、...
前回はこちら
【大損|悲惨】「狭小中古マンション」の購入と売却 その4|こんなにトクした?!|賃貸→「99万円持ちマンション」
「賃貸か?持ち家か?」問題って、ずーっとむかしから、あーだこーだ言われるネタだよね。 私自身の先入観では、 賃貸でずっと家賃払うの、もったいない ⇒ 持ちマンションのほうがトク と、なんとなく思っていた。 さらに、ババアのひ...
シリーズの「その1」はこちら
【大損|悲惨】「狭小中古マンション」の購入と売却 その1|2013年2月(50才)99万円で購入
2013年2月(50才)に中古マンション購入して、フルリフォームし、同年4月(51才)に入居した。 その6年半後、2019年9月(57才)に、そのマンションを売却した。 まあ、大損しとるんだけど、それって、結局どのぐらい損しよっ...
タイトルとURLをコピーしました