買い物なんかに逃げないために│新しい実験計画

「やってみないとわからないから実験」という文字と、「実験器具」のイラスト 心理学っぽいあれこれ

「厚手の手袋」を欲しくてたまらない。

しかし、ガマンしている。

「1000個捨てチャレンジ」のとき、1組だけ残した「薄~い1000円手袋」でガマンしているのだ。

いや、ここ3年ほど、ウォーキングなんかしていなくて、1000個捨てやってるとき、「ああもう、厚手の手袋はいらんな、よし捨てよう」と、「1年以上使っていないから → 捨て」となった。

ところが、あまりの運動不足に足腰が弱ってきて、最近やっとウォーキングを再開した。

そしたらさ、「薄~い1000円手袋」がなんの役にも立たなくて、めっちゃ手が冷たいんスよ。

お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっても励みになります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





「買い物の誘惑」は強烈だ。

▼いま欲しいのは、この手袋。

今日だけでも、5回ぐらい覗いては、う~ん、どうしよう?と考えている。

「買うための理由」は、いくらでも見つかる。

手を冷やさないほうがピアノのためにいいとか、ウォーキングが楽しくなるとか、1000個以上捨てて1個だけのミスならリカバリしてもいいとか、クリスマスだしとか、もうじき正月だし、来月は発表会だし。

いやあ、買い物って「魔物」だね。

こんなに欲しくなるって、ヘンだよ。オカしい。




これはだな、やっぱり「ウォーキングをやらないといけない」というのがストレスだからだねえ。

まあ、いったん外に出て歩き出したら、どうってことないのだが、行動に移すまでが「やらなきゃー、やらなきゃー」ってきゃーきゃー言ってて、しんどいの。

そのしんどさをまぎらわしたくて、「買い物をしたくなる」んだよね。

そこらへんのしくみは、やっと自覚できてきた。

なので、いまは買わずに踏みとどまっている。

たかが手袋で、こんなに苦しいなんてびっくり。

これじゃ、依存性の高いモノにハマッちゃったら、抜け出すの、おもくそタイヘンだよねえ。

でも「なにかに依存したくなる」というのは、もともと「しんどいから」なんだと、妙に腑落ちする。




今日も、午前中に用事があって、その分ピアノが弾けなくなるので、ウォーキングはサボッてしまった。

この「サボッた罪悪感」がしんどくて、それで「買い物したくなっている」

ふう。

歩くことは好きなんだから、ええと、日課にできるように工夫したらいいか。

ただし、「決まった時間に決まったことをやる」のが、そもそもデキない。

あ、「デキない」と思っちゃいかんのかね?

時間割、作りますかね? うんとユルいヤツ。

どうも時間に縛られるのが猛烈にイヤなんだが、そうはいっても、「自分で決めた時間割」はイケるかもしれない。

いま現在、「ピアノの練習」と「ネット稼ぎ」を、てんでばらばら、気が向いたときに適当にやっている。




で、いっつも忙しい。時間が足りない。

そこに「ウォーキング」をプラスしようと思うと、混乱してしんどいのだ。

あ、そうそう、健康のために「自炊」もある程度、組み込まなくちゃねえ。

まあ、なんでもそうだけど、まず気軽に「実験」してみるこっちゃ。

よし、時間割の実験をやってみよう。

実験だから、失敗してもいいわけで。

同じカテゴリーの、つづきはこちら
他人と比べるな、「過去の自分」とも比べるな
「他人と比べるな」というのは、問答無用の鉄則かね。 あまりにも「まず、それだろ? ヒトと比べるっていまさらなんや、おまい」って感じせえへん? なので、私なんて、たぶんほんとは腑に落ちていないのだが、ふと他人と比べそうになったら、...
同じカテゴリーの、前回はこちら
「なぐさみ」や「気晴らし」のための買い物を、これからはしなくていい理由
自分にとって「買い物」とはなんだろう? こないだ「1000個捨てチャレンジ」をやって、1000個以上のモノを捨てた。 そのほとんどが、おカネを出して買ったモノだった。 「モノを買う」ということは、けっこうめんどくさい。 ...
タイトルとURLをコピーしました