2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 春子 音楽 87才までの人生プランができちゃった 志望大学に出向いて、罪悪感に打ちのめされてしまったんだが、まあそうはいっても、入試課のかたにお会いする約束だったわけで、定刻になったら、ゾンビ状態で入試課の部屋へふらふら入ってった。 担当のかたは、こんな貧乏ババアに対し […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 春子 音楽 志望大学へ行ってみて「罪悪感」にメッタ打ちされちまった ずっと気になっていて、まあでも「知らなかったこと」にしていたのが、某芸術大学の学費とかなんちゃらかんちゃら。 今日はパートのシフトがない日だったので、大学に電話してみたら、「今日ならご説明できますよ」とのこと。時期によっ […]
2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 春子 音楽 [動画] ツェルニー/30番練習曲 第11番 ピアノの先生から、徐々に「奏法」を基礎から教えていただいている。 私にとっては、生まれてはじめての弾き方ばっかりでびっくり仰天、天変地異である。 これまでのレッスンを振り返ってみると、さいしょのうちは「私の弾き方そのまま […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月29日 春子 音楽 ピアノレッスン第7回|思い出を作りたかったから レッスン直前の「生ピアノ練習」は、かなり効果的だったので、今日も午前中は市営の音楽練習室でアップライトピアノを弾いておく。 じつは1週間ほどまえから、耳鳴りが発生してもうて、ああこりゃ、電子ピアノのヘッドホンがあかんのや […]
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 春子 音楽 やっぱり「刺激」があってナンボの人生 放浪が好きなのに、なんでソレやめて、ピアノやりたくなったのか?というと、ま、その理由はいろいろあるけれど、ひとつには「『受け身』の状態ってつまんない」ってのがある。 去年北海道を車中泊で80日間フラフラしてみたが、楽しい […]
2019年5月26日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 春子 心理学っぽいあれこれ 気分が変わりすぎるヤツが、ひとつのことを続けるためには? 去年のいまごろ、ワシなにしとったん?って思って、ブログ調べてみたら、去年5月21日に会社辞めて、プーになって、そいで市民合唱団に通っとったわ。 で、そのあと、ヘッセの「車輪の下」読んで風景描写にめっちゃ感激して、やにわに […]
2019年5月25日 / 最終更新日 : 2019年5月26日 春子 音楽 レッスンの課題ともなると、CDも真剣に聴いて勉強になるね 今日はパートが休みなので、市民会館へ行ってアップライトピアノで練習した。 9-12時枠が空いてたから、まあみっちりやったつもりだけど、正味は2時間20分だ。 ちっちゃい電気ストーブ持参で、手をあっためたりしつつ、あ、スト […]