心理学っぽいあれこれ 昨日とはちがう子を連れてパートへ行く|二人暮らし 3日目 今日のチャイルドちゃんは3才ぐらいだった。そのぐらいの子だからか、あんまり女の子らしさがない。 インナーチャイルド(自分の心のなかにいる、傷ついた子ども)って日替わりなんだな。昨日の子とは顔も雰囲気もちがう。 よくわからないから... 2021.01.23 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ やっとしゃべってくれた|二人暮らし 2日目 インナーチャイルドとは「自分の心のなかにいる、傷ついた子ども」である。 とてもよくわかる記事が、大塚あやこさんのブログに掲載されていた。 ●インナーチャイルドとのつきあい方1・忘れてしまった過去に鍵がある|自分にOKを出して前に... 2021.01.22 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ ふしぎな「二人暮らし」がはじまった せっかくね、10年以上前にね、私は「山」にいたら「至福のよろこび」に浸っていられたのに、いったいどうして下山してきたんだろね? ハラ立つわー。だっていま「予測不能なこと」ばっかり勃発するんだもん。まあ、よく考えると自分で引き金引いてる... 2021.01.21 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ これからあの「鼻たれガキ」とどう付き合っていけばいいのか? このところなんかスゴいことになってるねえ。ふう。 今日ってまだ1月20日なんだよねえ。でも、今年に入ってから何ヵ月も経過しているような気がする。てか、こんなふうにスゴいことが立てつづけに起こって、自分がどんどん変わっていくのは、そうだ... 2021.01.20 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ [号外] 私は「博子ちゃんの人生」も生きている 私はどうにも落ち着きのない散漫なヤツで、結局「いまアタマにぶわーっと湧いていること」しか書けないから、発表会記事を中断してこの号外を入れておく。 発表会の大元は、一昨年4月ピアノを再開したことに端を発するわけで、それもまあ自分が好きこ... 2021.01.18 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ 泣き叫んでいるあのガキは、どうしたら泣くのをやめる? ずーっと心のお勉強がらみでわちゃわちゃしてたので、もうパートのことは二の次三の次、そのうちなんとかなるわと放っていたけど、いやあ、なんの進歩もなくてかなりヤバいっすね。 そもそも仕事問題は18才からはじまって、延々ずーっと悩んでいる。... 2021.01.16 心理学っぽいあれこれ
心理学っぽいあれこれ ひとりぼっちで不幸でありつづける理由 なかなかシビアな状況である。 今朝7時35分にうちを出て、パートがめちゃくそ忙しくて、またおもくそミス連発して、それなりに注意されたり後始末をしたりで、帰宅したのが夜9時55分。 さてごはんでも食べようかと思ったら、10時07分... 2021.01.15 心理学っぽいあれこれ