日々のあれこれ 波乱万丈の一年が終わる│母はまだ生きている なんだか、なにもしたくない。 ああ、うん、大晦日なんだよね、今日は。 母が入院してから、起床時刻がだんだん遅くなって、今日は7時だったかな。 やるべきことは、まず母への手紙。 お手数ですが、どれかをポチして → また... 2023.12.31 日々のあれこれ
日々のあれこれ 私はいま、とても困っている│母に「まだ生きて欲しい」というわがまま 私は、とまどっている。 これほど落ち着かないのは、はじめてのことだ。 母が、生死の境目にいることに、とまどっているのだ。 けれども、まだまだ生きて欲しい。 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とっ... 2023.12.30 日々のあれこれ
日々のあれこれ 母も私も「95歳まで生きて当たり前」と激しくカン違いしていた理由 たいていのヒトがそうだと思うけど、まあ、自分がじっさいに見聞きする範囲で、いろいろ判断する。 母にとっては、3年間暮らしたサ高住が、いちばんなじみのある高齢者の世界だ。 もちろん、入所者の年齢は、だれもが気にするところ。 ... 2023.12.29 日々のあれこれ
日々のあれこれ 2週間ぶりの面会│ほんとは年末までだった命を「延命」したら、こうなってた90歳 今日は、ようやく面会日。 まだまだ面会制限がきびしく、2週間に一度、10分だけの面会だ。 お花屋さんに寄って、昨日頼んでおいたアレンジメントを購入。 お正月用のしつらえで。 お手数ですが、どれかをポチして → またお... 2023.12.28 日々のあれこれ
日々のあれこれ 母ちゃんの遺書か?!│病院から渡された母の手紙 夕方、いつものように、病院へ手紙を届けに行った。 12月7日以降、私は毎日病院へ行き、手紙を渡し、たまに洗濯物の交換をしている。 すると今日は、受付のヒトが、 「本人さんから預かっているモノがあります」と言う。 お手... 2023.12.27 日々のあれこれ
日々のあれこれ え?結局、なんもせえへんのっ?!│主治医のケッタイな説明│その9(最終回) 主治医先生「なかなか直接胃ろう希望となると、 ここではちょっと、もう太刀打ちできないかなと思うので」 私「はい」 「ご希望に沿えないようであれば、早めに撤退すべきかな、ということが言えると思います」 お手数ですが、ど... 2023.12.26 日々のあれこれ
日々のあれこれ 「あんたら、フツウじゃない!」と呼ばわるお医者│主治医のケッタイな説明│その8 私「はい。あの、栄養の状態っていうのは、どんな感じですか?」 主治医先生「えっとね、ちょっと待ってね」 先生、検査票を探しておられる。 「すいませんね」 お手数ですが、どれかをポチして → またお戻りください。とって... 2023.12.25 日々のあれこれ